今日は、円周率の問題です。
あったねぇ~、円周率!昔、習ったなぁ~。確か、3.1415926535…むにゃむやと。さて、円周率を表すギリシャ文字を何と呼ぶでしょうか?次の3つの中から選んで下さい。
①パイ
②チー
③ロン
答えは、1番のパイです。
長野県の男性会社員が、自作のパソコンで小数点以下5兆桁の円周率計算に成功し、フランス人技術者が2009年に達成した、約2兆7千億桁の世界記録を大幅に更新しました。ちなみに、この男性会社員の方は近藤さんです。
さすがぁ、来ましたねぇ、近藤さん!やりましたねぇ、ええ。趣味で、記録を超えてしまうって!も、ビックリしましたよ、近藤さん!さすがです。ビックリしました!5兆桁ですよ~。もう、考えられないですよ~。想像を絶する感じですねぇ、ホントに。すごい、計算ぶりですね。
大成功!おめでとうございます。へへへっ(笑)何、言ってんだろうな?俺。ふふふ(笑)ずーっと出来んだよな、こう言う事(笑)一人で。暗いよな、やっぱ。ねぇ。ホントに、数字ですよ。も、数字と、ねぇ、もうホント。計算とか僕、ダメですねぇ。数学とか、もう、もうねぇ、あのー、時間割表に算数とか書いてあった日にゃもう…1日もう…テンション何も上がらなかったですね。
土曜日はねぇ、4時間授業だったんですよ。もうねぇ、土曜日なんてもうパラダイスですよ。うーん。で、すぐ終わって、ねっ。駄菓子屋行って。食って。ジャンプ買って。最高だったなぁ~。さすがっすねぇ~。最高に土曜日は、楽しかったっす!
以上!大野智でした!!
こんにのみ。
おひさしぶりーふ。
生きてます
(生存確認ありがとう)
ほったらかしすぎですね
ラプラスポットの捕獲が忙しくてね
(そろそろ終わるけど)
やっと人間らしい生活に戻れそうな週末
今週、クソ忙しくて
VS流し見、夜会見れず
でもね、しっかり
相葉マナブは見たのよ
ほらね










