3/8 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言カモン!

 

「髪は烏の濡羽色」

 

なんか言って気持ちよかった。これは、しっとりつやつやしてつややかな女性の黒髪を形容する言葉です。万葉集の時代から言われている表現だそうです。濡れ烏、烏羽色という表現もあるそうです。

 

ほお~カラスね。カラスって、真っ黒だよね。あれ。ちょっとつやつやして、艶のところが一瞬青か緑の色にパッと見える。真っ黒ってことだよね。でも、僕、今、黒い。僕多分もう、去年の1月・・・ん?1月に黒く染めて。で、そっからもう、今日まで黒いから、多分これもう地毛の黒さだよね。え、そう考えたら、もう、かれこれ、魔王以来だね。多分、あの、ちゃんと地毛でいるってことは。それからなんだかんだ茶色くしたり。まあ、怪物くんとか役でちょっともっと茶色く、明るくなったりとか色々やってるから。完璧に地毛ってのが、今かも。僕、どういう髪型したらいいんすか?デビュー当時から振り返ってみる?デビュー当時はね~ちょっと茶色くて、多分ちょっと染めてたの残ってて、で、なんか長かった。うん。で、ちょっと切ってちょっと茶色くした時期もあって。ほんでね~あの~短髪になり始め。で、1回舞台で、黄色にした。ミュージカルで。黄色になって。で、舞台終わってその黄色じゃ恥ずかしいから、ちょっと、なんか茶色っぽいの入れたらクリーム色みたいなって、綺麗な色でしたよ。で、まあ、色々やって、で、魔王で黒髪に久々したんじゃなかった?その前、舞台でまたなんか金髪にしてたね。ほんで黒髪になり、そこで1回地毛に戻ったんじゃないかな?多分。四か月くらい撮影してたから。ほんで、軽く伸びたりとか、まぁ色々やって。基本茶色は時代はあったね。で、怪物くんやったり、なんか色々やって。うん。でも、ずーっとちょっとなんかしらどっかしら染まってたもんね。そう。どうすればいいんだろうね?これ、今後。たまに、メイクさんに切ってもらってる。ライブ中、ツアー中とかに、もう長年のメイクさんがいるんだけども。ちょっと、じゃあ軽く切ってもらって。ライブ中によく切るな、最近は。本番前とか。でも、最近ね、正直ね~あの、ちょっと、伸びてるでしょ?ちょっと。最初は、もう目の周りに髪の毛が風呂上り、来るのがもう、嫌だったんだけど。最近慣れたね。だから、まぁ、まぁデビュー当時に戻ろうかなあと思って。デビュー当時の髪型に戻ろうかなと思って。まぁ、あん時どうでもいい髪型してたからあんまり戻りたくない。まぁ今が一番いいですよ。ね?はい。これでちょっといかしてもらいます。

 

以上!大野智でした!!