12/1 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言、カモン!

 

「雪に耐えて、梅花麗し」

 

これは幕末から明治維新にかけて活躍した西郷隆盛さんが詠んだ漢詩の一節で、今年引退した、広島カープの黒田博樹投手が座右の銘にしていた言葉として知られています。日刊スポーツによりますと、この言葉には、え~梅の花は、え~寒い冬を耐え忍ぶことで春になれば一番麗しく咲く、という意味があるそうです。

 

お~良い言葉ですね。リスナーのあやかさんから教えていただきました。メールを読みますと
「私は今年受験生でこの言葉を聞いて頑張ろうと思いました。でもやっぱり大野くんの言葉も欲しいです。「あやか頑張れ」と言ってもらえませんか?」

 

なるほど。まぁね?今耐え忍べば、あの~季節は変わるってことです。あやか、がんばれ!まぁ悔いのないように頑張ってほしいですね。ええ。まぁこのなんですか、西郷隆盛は、鈴木亮平くんがね。2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」主役を演じるそうですよ。素晴らしいっすね~いや、鈴木亮平くんとはね、あの~この間映画撮影で一緒だったんでね。なんか、そこで、目に見えない絆というかね。まぁ殺陣を一緒にやったんでね。なんか、そういう感じでしたね。なんか、うん。でもね、あの人ね~なんか、ロケしててね?「うわっ、なんか雨降りそうだね」みたいな話、スタッフさん交えてなったんですよ。スタッフがね?「大野くん雨男だよね?」「いや、僕ね?この間ね、ドラマの最後らへん、ドラマの中盤あたりから晴れ男になったんだよ」「え?なにそれ」みたいな会話してたらさ。「え?絶対誰か雨女か雨男いるよ」みたいな話になって。そん時にさ。いきなりだよ?鈴木亮平がね?「もし、雨降ってても僕が外、出ると、晴れるんすよね~」って自ら言い出して。言ったら、雨降ってきたの。んで、亮平くんだけの撮影の時ね、ずっと雨だった。ふふ(笑)で、言われたもん。スタッフさんに「ねぇ大野くん、あの人が撮影くるとずっと雨なんだけど。でも大野くん来ると晴れるんだけど。毎日来てくんない?」って言われたからね。だから、あの男嘘ついたんだよ。あれ自分が雨男なの知ってたんだよ。だからわざとそうやって言って、僕ではないっていうことをね、言いたかったんだよ。そんで最後、2人で戦うシーンとかあったんだけど。そん時、あの~スタジオだったんだけど。でも外、雨だったからね?で、鈴木亮平くんが先に、その日撮影あがったの。んで、あがった、あがって僕だけんなったら、外、晴れたからね。っていう、話をずっとしてた(笑)ええ。打ち上げでも言ったかな?確か。うん。まぁでもね、ほんとに大河ドラマ晴れてほしいっすね。成功を祈りましょう。頑張って下さい(笑)

 

以上!大野智でした!!