おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言カモン!
「観覧車 回れよ回れ 想ひ出は 君には一日 我には一生」
ん~これはですね~歌人の栗木京子さんが詠まれた短歌です。え~この歌には、遊園地で過ごす1日、今日のこの日はあなたにとって何でもない1日でも、私にとっては、一生の思い出になるに違いない。という思いが込められているそうです。
ほぉ~リスナーのありさとしさんから教えていただきました。メールを読みますと
「大野くん、おはようございます。この短歌は、この前、学校の授業で習いました。私はこれを習ったとき、真っ先に嵐のライブを思い出しました。永遠に続いてほしい。終わってほしくない。一生の思い出になる。という点ですごく当てはまるなあと感じました。続いてほしいと。智くんはこのような永遠に終わらないでほしいと思うことありますか?」
ああ~永遠に終わってほしくないものね~まぁでも僕はもうね~やっぱりね~休みっつうか、まぁ釣りの時間かな。やっぱりさ、やっぱりだよ。ふふふ(笑)やっぱりこれだよね。やっぱし。釣り、僕始めてもうなんだかんだね、9年くらい経つのよ。それだけ続けてきたんだよ僕。で、この間映画撮っててね?中村監督と初めて出会ったの多分6年ぐらい前かな?映画怪物くん時よ。んで、僕監督になんか、そん時さ、永遠ね?釣りの話して。釣りって面白いんですよって言って、「釣り歴何年なの?」って、あん時言われたんだよ。2~3年だったのかな?当時は、まだ。ほんで、2~3年、うふふふ(笑)2~3年でそんな語れる?みたいな思ったらしいんだよ。でも、この間、映画で、あ・・・昔そんな事言ってたよって言われて。でも監督、もうね?あれからもう9年以上経ってんだよって。まぁある意味ちょっと、ベテランじゃん?あ、ごめんね?あれからは6年よ。でも6年って結構じゃない?うん。だからね~僕はねぇもうベテランちゃベテランなんですよ。だってあと1年で10年だもん。釣り歴。ねぇ?でもね、ちょっとあの~緩んでるね?だからね、ちょっと一から出直そうと思っている。うん。だってね~釣れないんだもん。だ・・・ヒヒ(笑)邪念が多いしね?あとあの~ルアーもね?1個で絞ってな、それで誘って投げ続けりゃいいものをね?なんだかんだ色々つ、使ったりね?あとはちょっとお酒飲んだりね?なんかね~まぁ緩い。でもその緩さが今まで好きだった。でもその緩さでも今まで釣れてきた。ただ、最近その緩さだけ。魚は寄ってこないです。なので、ちょっとね、今度はね~もうちょっと完全にお酒とかも飲まないでもう。しかもこの仕掛け1本勝負だと。それを、それで釣れなかったら、もう・・・いら・・・釣りはやめないよ?今、やめようって言いそうになったけど無理だから。今言わなかったけども。うん。やり続けるよ。それがで、でも釣れなかったら俺は釣りをやり続けるよ。何度でも、もっかいリベンジします。釣れるまで。結局は釣りをやるんだよ。釣りが大好きだ!
以上!大野智でした!!