2/25 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言カモン!


「あまんおんりーらーんずいんとぅ~うぇいずわんばいりーでぃんぐえんどざあざーばいあそしえいしょんうぃずすまあたあぴーぽー(A man only learns in two ways, one by reading, and the other by association with smarter people)」


ふははは(笑)ちょっと髭が長い年配の感じがでたよね~うん。すごい小柄なんだけどスキンヘッドっぽい。横と後ろはちょっとクリンクリンの髪の毛がある感じかな。え~メガネははめてない。で、髭は直毛的なちょっと白髪も混じった感じの方ですね。ジャケット着てます。ええ。すっごい。おしゃれなジャケット。ベージュのジャケット着て。え~で、あえてのスニーカー。白いスニーカーだったりします。そう。バランス。遊んでる感じね。ははは(笑)初めてこんな引っ張ったね。うん。想像できたでしょ?それができました。言いながら。はい。これは、アメリカのコメディアン、ウィルロジャーズさんの言葉です。日本語に訳すと「人が学習するには二つの方法しかない。一つは読書そしてもう一つは賢い人と付き合う事である」となります。


いや~ね~一つ目は読書ですって。みなさん読書してますか?僕はねどうしてもね。一発で読みきれないとダメですね。間があくと。なんで僕がこんなに本がダメかって。あのね~同じ字体が延々続いているのがダメみたいです。あと、理解するのに時間がかかる。そうだから例えば今でも台本?ドラマの台本でも、じっくり読む人なんです。一冊の台本を。ん?これってこういうことだよな?って解釈しながら読むからすっごい遅いんですよ。だから漫画でも絵が好きだから、文字だけ読んで絵をぱっぱっぱっと見て進めないんですよ。ええ?どうやって描いてるんだろうなってそっちになっちゃう。どんどんどんどん。これはね、正直僕は読みたいんです。本って。うん。でもなんでなんだろうな~癖ついちゃってんだよなって思って。昔はよく読んでたんですよ。正直ここだけの話ね、シゲに言わないでね。みんな。ま、言うと思うけども、シゲの新しい本だってね、渡されて半分まで読んだんです。結構おもろいなって。ほんで一回仕事はさんで、ブレイクじゃないけど読まなくなったの。そっから読んでないです。シゲに言わないでほしいんですけど。うん。絶対言わないでほしい。正直シゲに聞かれても半分までって言うけど。でもね~彼の本はね、想像を膨らましてくれる本だなと思います。スゴイ勝手に想像しちゃう。ま、本ってそういうもんじゃん?自分の世界を作れちゃうから。おもしろい。それがすごく作れる本なんだな~って。まあね、後半読みますよ。正直ね、テーブルの上に置いてありますから。はははは(笑)


以上!大野智でした!!