6/8 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言、カモン!


『青梅雨』


あおつゆ?初めて聞きますねぇ。これは、梅雨の時期に、新緑から青さを色濃くしていく草木の葉に雨が降り注ぐ様子を表した言葉で俳句の夏の季語、になっています。へ~リスナーのウッチーさんから教えていただきました。メールを読みますと
「梅雨は、え~悪いイメージになりがちですが、日本の季節の一つとして楽しみ感じられたらな~と思います。ところで、え~今年のワクワク学校は日本の四季がテーマとのことですが、準備は進んでますか?今年はどんな感じになるんでしょうか?」


あーなるほど。や~ねえ、あの~昨日,おとといと、大阪公演、終わりましたけどもね。今回で、ご、5年目ですよ。はあ~ビックリしますね。もうそんなやってんだっていう感じでしたけど。まあ~今回はあの~Hey!say!JUMPのみんなも参加してくれてですね~ま、生徒役で。で、まあ、嵐5人が先生ということでね。え~やらしていただいたんですけど、非常に新鮮でしたね。ええ。まあ、あとね、今月の末に東京公演あるんで、ぜひとも皆さん。ね、楽しみにしていてくださいということで。


なんですか?あの・・・あれじゃないですか。松方さん、ものすごいの、釣りましたね。突然ですがね(笑)すいませんね。や、ふと思い出して。マグロですよ!361kg?石垣島でしたっけ?や、スゴイっすね、もう7時間近く格闘したらしいですね。や、僕には無理ですわ。ふふふ(笑)こわいもん。見たことないもん。だって。言ってましたよね。確か30秒ぐらいで、あの糸を巻いてる・・・の。1,000メートル出ちゃうって言ってましたね。1kmですよ!や、前なんかVS嵐に来てくださった時にちょっと、話しした時も、なんかそういうこと言ってて、で、もう、そのマグロに耐えうる?リールが、売ってないと言ってたんですよ。え?そうなんですか?つって。それが、もう築地で何百万でしょ?ほんで寿司屋に並んで、もう食べ終わっちゃったんでしょ?早いっすね~ふふふ(笑)食ってみたかったなあ~と思いますけどね。ええ。や~でもねえ、もう、いいなあーと思いますね。や、もう、ホント、マグロ1本らしいですよ。他の釣りはもう・・・しない、らしいですよ。もうしかも、それで、今、今いい時期。今来てるよマグロっていう時しか行かないんです。それまで待機ですよ。もうそんくらいのやっぱ気持ちがないと、あんなデカいのはかかったとしても、こう、上げらんないよね。普通。身体もつくんなきゃいけないしね。や~でも夢ありますね。ええ。や、もう、やっぱ興奮しますよね。1回でいいから、ちょっと連れてってほしいですね。や、もう、は、あ、見学でいいっす。ええ。あ、後ろでカメラマンやるんで。へへ(笑)もう見てるだけでいいんでね、どんだけの迫力かっていうのをね。味わってみたいですね。はい。


以上!大野智でした!!