7/21 ARASHI DISCOVERY | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言、カモン!


『水魚之交』


ほぉぉぉぉぉ・・・わからないね~ふふふ(笑)これは、水と魚は、切っても切れない間柄。ということから、常に仲の良い信頼できる交際を意味する言葉です。え~中国の故事から来ています。ちなみに漢字四文字で書くと、水に魚で「水魚」、「之」はひらがなのえに似ているやつ。で、それに交差点の「交」の字を書きます。


まあね、水魚の交わりということでね。さあ、ということで、7月21日、今日は海の日です。や、世の中お休みです。ねえ、どうぞ、みなさん休んでくださいませ~!ワタクシは何をやってるのかわかんないですけど。ええ。まあ、海の日ですよ。海といったらですね。海の日だから、で、世の中休みなら、みんな釣りに行く人が多いんじゃないですか。好きな人は。ねえ。ホントにこれまた、何を釣ってくんのかな。今、相模湾ではマグロが釣れてるみたいですよ。行っておいで、行っておいで。はい。まあ、僕はまだわかんないですけど。あ、こないださ、マダイをさばいて食べたっていう話をしたんですけど。あの、長崎の知り合いから。ほんで今度ね、またね、送ってきてくれるんですよ。今度、石鯛。僕、石鯛釣ったことないし、食べたことあるかわかんないですけど・・・友達呼ぶか、一人で食うかどうしようかな。いや、意外と楽しみなんですよ。ホントね。だって、こんな新鮮な魚をね、食べられないじゃないですか。なかなか。しかもだよ、長崎から送られてきて。ええ。いい知り合いいますよ。ふふふ(笑)


楽しみですね。さばいたこともないし。友達呼ぶか迷ってる。でも一回送られてきて、サイズちゃんと見て、さばいて食べてから決める。ふふふ(笑)やらしい男だね。食べて・・・だって刺身なんて結構一週間くらいもつじゃないですか。ええ。僕の冷蔵庫は真空チルドがついてるんでね。ええ。いくらでもね、保存できますからね。まあね、ちょっとさばいたらちょっと報告しますよ。食べたら。どんな味すんだろうね?だから、来る前から早速携帯で、石鯛のおいしい料理のやり方っての検索したらいっぱい出てきたから。あはは(笑) ええ。それで、ちょっといろんな味をね、楽しみたいと思いまーす!


以上!大野智でした!!