おはようございます。嵐の大野智です。毎週金曜日は、いただいたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは横浜市キラリさんから。
「智くん、おはようございます。さて、智くんに謝らなくてはいけないことがあります。私は朝の通勤電車で聴くのが日課なのですが、寝ぼけているせいか、イヤホンをきちんと差さないままにしてしまうことがあります。え~先日、車内に『おはようございます、嵐の大野智です』と響き渡ってしまうことがありました。
ごめんなさい。これからもラジオ楽しみにしています」
はぁ~なんかちょっと僕も恥ずかしいですね。ふふふふ(笑)まあでもまたこういうことがあったらね。あの~その電車に乗っている周りの方に、宣伝しておいてください。「これ、FMヨコハマなんですよ。で、あの~嵐の大野くんのラジオ、非常におもしろいんでぜひともみなさん聞いてください」って、言ってね!
続いて、ヒロミさんから。
「大野くん、おはようございます。こないだ相葉くんのテレビ番組の中で大野くんがよく小さい頃、ノビルを採りに行って食べてた。と言っていましたね。実は私もお父さんと小さい頃、山に行ってノビルやセリを採りに行き食べてました。今ではとてもよい思い出になっていて、え~その番組でノビルを見た時、とても懐かしい気持ちになりました。なので大野くんが小さい頃、お父さんとしたことで印象に残っていることを教えてください」
ほぉ~そう、ノビル懐かしかったな。あれ、見極め方が難しいんですよ。うん。似てるのもあるんでね。好きだったんだよな~、あれ採るの。あれね~当時ね、大学が近くにあってね。そこね、あの~入っていいんですよ、全然。公園とかもあるんで、野原もあって。広いんですけど。でね、ある一角にね、ノビルがすごい生えてて。それはもう採るしかない。僕当時ね。あれ、ちょっと島らっきょう的な味がするんですよ。うん。ちょっとだからね、子供にはちょっと苦みがあって。なかなか子供の時は、あんまり、そう、食べるのがあんまり好きじゃなかった。採るのが好きだったの。で、大きさを競うのが好きだったんですけど。ほんで、その大学の中にね、ノビルだらけのところがあってね。ひたすら採ってた。そしたらね、中からね。先生出てきて。外国の先生。「ノビル、トラナイデネ~!!」ってすごい勢いで来たんだよ。今思えばだよ。あ、ノビル知ってんだ~と思って。びっくりするけどね「ノビル、トラナイデネ~!ノビル、トラナイデネ~!!」ってすごい勢いで来たんだよ。ふふふ(笑)お父さんとのエピソードはまた今度。お父さんとも採ってたんだけどね。ふふふ(笑)また今度話します。
続いて、墨田区、アズサさんから。
「大野くん、おはようございます。今日めでたく、初めて釣りに行ってきました。え~漁船で1時間ほどで釣りポイントへ。でもその時点で船酔いしてしまいました。頑張ってもどうしようもなくて、キャビンで、え~9横になって終わってしまったんです。実際、釣りしていた時間は1時間もないかもしれなくて、え~正直物足りなくて悔しい。また行きたいです。大野くんははじめから船酔い大丈夫でしたか?え~慣れる方法やなりにくいコツとかあったら教えてください」
あ~そうなんだよな。すすめるのは僕いいんだけど、船酔いしちゃうとね。ホントにつらいだけだからね。酔い止めもあるけどさ。なんかないのかね?方法。僕はね、最初から酔わなかったんです。うん。酔ったこともある。僕ね、そう、地方行って、漁船乗った時は。酔った時あるね。前の日、寝不足だったんです。寝不足二日酔いで行くと酔いますよ。うん。あとね、ちょっと酔ったらね。気晴らしになるから、あくびをいっぱいしたほうがいいです。あくびするとちょっと一瞬だけど気分が晴れる。まああとはもう・・・慣れもあるでしょうね。でもね、つれ・・・釣れたら忘れます。うん。釣れない時間で考えることって言ったら、揺れて、ちょっと酔ってきたなって考えてくるから。釣れ始めたら大丈夫なんだけどね。うん。だからもっかいチャレンジしてみてくれ。これは。で、釣れたらやっぱ、釣りのおもしろさがやっぱり味わいたいからって。どんどん忘れて行くと思うんだよね。ま、自分なりの楽しみ方を見つけてください。
ということで毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。メールでお待ちしています。メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jp
です。たくさんのメッセージお待ちしています。
ではまた来週!大野智でした!!