5/21 ARASHI DISCOVERY智と京都時代 | 虹色★嵐

虹色★嵐

ジャニヲタゆんぼのヒトリゴト。

おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言、カモン!


『私は、目的地を知っているが、選手自身に道を見つけてもらうことを望んでいる』


なるほどね。ま、やってみろと。うん。これはですね、サッカーのスペインリーグ、リーガ・エスパニョーラの1部に所属するチーム、レアル・マドリードの監督を務める、ジョゼ・モウリーニョさんの言葉です。モウリーニョ監督は、監督としてヨーロッパの三大リーグのすべてで優勝を成し遂げた唯一の人物。


ほぉ~カタカナだらけだったね。ふふふ(笑)よく言えたよね、今。まあね、そうですよ。自分で考えて行動・・・しろと。ということですからね。ありましたかね、過去に。


まあでもね、そう・・・京都にいた時はね。ショータイムっていうのがあってね。1年目は曲とかももう決められてて、で、それ通りやるしかなかったんだけど。で、2年目の時にショータイムは自分らで考えていいって。それが非常に嬉しくて・・・ってのは、1年目ですでに飽きてんの。ふふふ(笑)もっと違うことやりたいなって思ってたけど・・・そう、毎日同じことやるから。で、2年目はね。ショータイム、たいだい15分くらいだから、好きに考えていいって言われて。そん時のJr.と考えましたね。振り付けも、全部。しかも、途中変えてもよかったの。だからね、お客さんが見に来てくれてて。でも全部は埋まってないのね、お客さん。席。でもショータイムを変えたり。いろいろ自分らで考えてやると。増えてくんだよ。増えたよね?って。それもまた嬉しくて。一時期なんて全然いなくて・・・その中でも、来ていただいたお客さんに感謝ですよね。で、自分らでやれるようになったら、どんどん変えていくと、お客さんの数がどんどん増えてくんのがね。なんだろうね。なんて言うんだろう、あの嬉しさ。やってやったぜ!みたいな。ふふふふ(笑)そういうのはね、覚えてますね。うん。だから自分らで試行錯誤して、作っていくっていいなって思いましたけどね。ちゃんと返ってくるんだなって。まあね、Jr.の時にね、そういう経験・・・をできてよかったですね。


ま、今のJr.の子はわかんないですけど。じゃあ先輩から一言言いますか。おまえらも自分らで作ってお客さんをゲットしろよぅ!


以上!(笑)大野智でした!!



遅くなってすいません汗


なんか、今日ドッタバタでして・・・


相葉亭の記事も書けないまま・・・って状態ざんすあはは…


とりあえずディスカバ上げますね。


明日のめざにゅ~、めざまし、アゲテレにて今日の会見の様子が放送されるので、録画準備しておいてくださいねくま(フジテレビ張っておいたほうがいいかも)


今日なんかあるなって、朝話してたんですけど、


こーんな忙しいとはakn


またちょっとドタバタしてきます。


あとでね~ばいばい