こんばんは\( *´꒳`*)/


今日はお休みでのんびりした1日でした♪

それでは昨日の続き、GW2日目の内容を
書いていきますねウインク


旅館を出てから
スペイン村に行ってきました!!

最後に行ったのは確か中学生とか…
闘牛をモチーフにした
ジェットコースターがあって
それが大好きで大好きで❤️笑


当時は人が少なくて
連続で並ばずに何回も乗れるほど笑

でも今は
「人が少ない」「ガラガラの遊園地」
などテレビやYouTubeで取り上げられて
びっくりするくらい人が多くて!!!

到着する頃には第三駐車場しか
空いてなくてびっくり
駐車場からシャトルバス出てたから
それに乗り換えて行ってきました🚌


手帳での割引、ありました!🙆‍♀️
手帳を持っている本人と付添1名まで
入場料半額になります。



とっても有難いです照れ
30周年&Vtuberのコラボで
更に人が多くなってる印象びっくり

まず1番初めに大好きな闘牛モチーフの
ジェットコースターへ🐃

片麻痺で乗れるの?って思う方
いるかもですが
私は左側に誰かいてもらったり、
安全バーがしっかりしていれば
体幹が崩れないので乗れます😎

ジェットコースターのように
完全に停止した状態から乗るものは
ほぼ100%乗れますが、
動きながら乗り込むライド式のものは
乗り降り時に少し恐怖感があるので
付添の人に手助けしてもらって
楽しめてる現状ですウインク


さて多分10年は乗ってなかった
闘牛のジェットコースター🎢

ワクワクしてスタートしましたが
意外とあっさり終わって😂

あれ、こんなもんだったっけ
っていうのが正直な感想でした🤫

絶叫強くなってる?わたし笑

もうこれで絶叫のスイッチが入ったから
その後は気になるのはどんどん乗りました!

乗りたい!って思っても
70分待ちで諦めたものもありますが…

スペイン村で70分待ちは初めてびっくり
申し訳ないんだけどスペイン村は
空いてるガラガラなイメージなんです笑


てことで比較的待ち時間の少ない
アトラクションを楽しみました!!

バイキング🚢、コーヒーカップ☕️
メリーゴーランド🎠、
シューティングしてポイント対決する系の🔫

メリーゴーランドは足を上げて
跨るのが大変だったけど
少し手伝ってもらって乗れました👏


何年ぶりだろう!!!楽しかった🎠


あとはメインジェットコースター🎢



これ乗ってきました!!笑


足ブラブラ系のは病後乗ったことなくて
乗る時に座席が高いから乗れるかとか
少し不安点もあったんだけど
レッツトライ!!🔥

全然余裕でした!
叫び疲れたよね。笑


あと、左手(麻痺手)は安全バーを
持てないから彼が守ってくれたけど
やっぱり打ってたみたいで
気付いたらあざになってました(´•ᴗ•;ก)


でも次から激しめのジェットコースターを
乗る時に左肘にサポーターなどの
守るものを付けたらいいって学べた照れ

あくまでも痛みより楽しさを
優先するわたし←笑い泣き


トリックアートで遊んだり🐮




影撮ってみたり✌️




ジニアとおしゃれなレンガ調の建物

撮ってみたり📸






沢山楽しんできましたキラキラキラキラ


夜ご飯はスペイン村内の
本格パエリア🥘のお店へ

前菜
おしゃれすぎて料理名分からない笑




シーフードパエリア🦐🦑🦪




パエリアしっかり食べたの初かも!!
提供まで30分ほどかかったけど
すごく美味しかったです💓

のんびり愛知方面へ帰りつつ
もう1泊泊まって次の日帰りました🏠


楽しいGWになりました⸜(*˙꒳˙*)⸝
今回の旅行でもまたできること
苦手なことが分かったので
いい経験になりました💮


また旅行行けるように
お仕事も頑張ります筋肉

最後までお読みいただき
ありがとうございましたおねがい

またブログ更新しますね( *´ᗜ`*)ノシ