振り返りですが、2ヶ月前くらいから計画して京都にマタニティ旅に行ってきましたニコニコ


計画を立てたのは、つわりが終わって体調が良くなった頃。つわりも落ち着いたし、夫婦で最後になるかもしれない旅行に行こうと。


で、行き先はどこか悩んだけど近々結構なマイルが失効しちゃうので交通は飛行機にすることに!


せっかくなら遠出したくて、でも北海道は旦那さん10月に出張で行くし、福岡は何度もお互い行っててお酒飲めないし食事を楽しめないかも…と思いなかなか決まらず悩んだ挙句…


(沖縄も検討したけど、赤ちゃん産まれたら行こうということに!結果、旅行の日程で日本列島は台風直撃だったから沖縄にしなくてよかった〜!!)


大阪(伊丹)から入って京都で2泊に決定!!


私も京都は1回しか行ったことがなく、ちょうど上海時代のお友達家族も京都にいるから連絡したら会えると✨


一気に楽しみになり、体調をその日まで崩さないことに専念。旅行の前週に私の後ろと前の人がコロナになり、ほんと危なかった…


普通の旅行と違うことは私が妊婦だってこと。


いつもならキャリー2個か旅行バッグ2個で行く夫婦旅だけど、今回は旦那さんが1人で全部持ってくれて、キャリー1個に、旦那さんリュック、荷物増えた時用にキャリーに付けられるナイロンバッグを持参。私は財布と携帯しか入らない小バッグのみ泣き笑い


結果、これで十分でした。


旦那さんは旅行中リュックを持ち歩いてくれて、この中に、母子手帳・念の為生理用品・お水を。荷物が増えたらリュックに収納。私の負担はほぼ無く過ごせました。


スケジュールも決めず、体調を見ながらゆるくやりたいことをする、友達とご飯。くらいしか決めてなかったけど、結果動くのが大好きな夫婦。ほぼ行きたかった観光地を回り、やりたいことを全部やってきましたニコニコ

台風直撃のニュースに冷や冷やしたけど、ほぼ影響を受けず。なんなら台風の隙間を縫って、お天気にも恵まれました✨



台風翌日の鴨川は見たことないほどの水量と濁流。そんな中赤ちゃんと記念ショット✨


大好きな友達家族とは、台風直撃の予報だったこともあり、ワイマイしてもらった中華料理で舌鼓。この時に妊娠報告したら、泣いて喜んでくれた友人悲しい


(華やかな食器とセッティングが素敵〜!お洒落な友人夫婦のおもてなしに感謝です飛び出すハート)


私以外はワインにビールにウィスキーとたくさん飲んで楽しそうだった泣き笑い2年ぶりに会う友人は相変わらずパワフルで、陽気で、この会ずっと爆笑してた気がする笑


自身もそうだったように、子供たちを海外で産み、インターに通わすインターナショナルな友達夫婦。色んな価値観があるなぁと刺激を受けた夜…✨


私は東京の下町、旦那さんは地方で生まれ育ったので、私たちにはない感覚が新鮮過ぎて子育ての正解ってひとつじゃないよね、とどんな風に子供に育つ環境を与えてあげられるか考えた夜になりました。


ちなみに友人夫婦とは話し足りず、翌日夜も会うことになったのでした✨泣き笑い


他には、京都大好きでよく行く義母におすすめされたお粥の朝食を食べに行ったり、


↓おかゆにお出汁のあんかけをかけるスタイル。


茅葺き屋根のパンとエスプレッソとでお茶。


京都は歩いてるだけで楽しい街✨またすぐにでも行きたい!!


子連れ旅ならどこがいいかな〜と話すのも楽しくて、元々たくさん話す夫婦だけど、この旅でもずっと喋って笑って、良い旅になりました♡