札幌から東京に帰る飛行機の中でねてたんだけど
途中でうるさくて目がさめたの
同じ列の反対側を見ると窓側から
お母さん、子供、お父さんが座ってたんだけど、
子供がI Padでゲームしてるの。
そこまでは別にいいんだけど、問題は大音量な事。
両隣りで親は寝てて、
けど、たまに起きて動いたりしてるんだけど、
なにも言わずにまた寝ちゃうの
「え?なんで注意しないの?」
あまりにもイライラして
何回も注意しようとしたんだけど、
私真ん中の席で、言うには1人挟んでるし、
誰か言ってくれないかな~
って思ってたんだけど、
周りの人達も気になってるのに誰も何も言わないの。
私が言うしかないと思ったけど、親は寝てるから、
次起きそうになったら言おうと思ってたの
そしてついに起きそうになったから
「すいません」
って言ったら、なんとしかと!!!!!
ビックリ
けど少し音量を下げてまた寝たのね。
「はぁぁぁぁぁ?」
って思ったけどもう音も下がったし
と思って、目を閉じたんだけどさ、
周りにいた人もきっと言いたかったんだと思うけど、
言って逆恨みされたくない。とか、
目立ちたくない。とかで言わないんだろうなー。
とか、
周りの私達は勿論迷惑したけど、
一番かわいそうなのはこの子供
イライラしたのは子供が出してる音じゃなくて、
それに気付かない、注意しない親。
この親に育てられたこの子はどんな大人になっていくんだろう?
そして子供が生まれて同じ事になった時、
注意の出来ない親になってるんだろうなー
とか、いろいろまた重たく考えちゃって。。。笑
けど、たまたま飛行機のはなしだったけど、
いっぱいあるじゃない?
こういう話。
最近の子は、、、
とかいうけどさ、それをつくりあげてる親がいて、
その親を育てた親がいるんだからさ。
そう考えると責任はみんなにあるよね。
だってまだ子供はわかんないんだから
こんなことをよく考えてたら東京に到着してました。笑
毒かわ
