私は先生じゃなくてまさちゃん | 大分市 北鶴崎 アイビーマッピング ドクターリセラフェイシャル ボディートリートメント 中野昌子のブログ

大分市 北鶴崎 アイビーマッピング ドクターリセラフェイシャル ボディートリートメント 中野昌子のブログ

大分市北鶴崎にサロンを構え、アイビーマッピングカウンセリングとボディートリートメント、フェイシャルトリートメントの施術をしています。アイビーマッピング®️マスター ドクターリセラ正規取扱サロン優彩(ゆうあ)のブログです。

大分市 水のトリートメント  筋膜ボディーケア シロダーラ ドクターリセラフェイシャル サロン優彩( ゆうあ) の野口昌子です。



土日と一泊で博多へ行っておりまして、夕方帰り着いたのですが、専門学生の息子が「お母さん疲れたやろ。お風呂洗うから先に入ったらいいよ」と言ってくれました。



息子は、いつも優しい言葉をかけてくれます。
もちろん「ありがとう」って伝えました。



お風呂を洗っていたかと思うと「やらかした!」とやって来ました。どうしたのか聞くと



「お風呂洗い洗剤がなくなったから、詰め替えたんだけど洗ってたらいつもと違う匂いがするから、袋見てみたらガラス用って書いててさ。間違ってしまったみたいや」と申し訳なさそうに言うではありませんか。



私は申し訳なさそうにしている息子を横目に笑ってしまってね。
「詰め替えようと思ってくれただけでも嬉しいし、大体洗剤なんてどれも同じやん!」
「洗えればいいだけやし全然気にせんでいいよ」
「ボディーソープで髪の毛洗ってもいいし、シャンプーで体洗ってもいいわけやん」
と言うと
「まぁそりゃそうやけど」と私の笑いの連鎖で息子も笑いだしました。



まぁたいした事じゃない話ですが、子供たちが小さい時から今の私のような対応が出来ていたらなぁって思ったんですよね。



四角四面の親に育てられ、ねばならないで育ってきたので、そんな大人にはなりたくないなんで思っていたのに知らないうちにそれが出ていた気がします。



たいした事じゃない時は、今のように笑いに変えられるような子育てが出来ていたら私も子供も楽だったのにと。



歳を重ねる間に色々な方との出会いもあり、教えられる事もあり、子供たちの事も自分自身の事も少しは大きな気持ちで捉えられるようになった気がします。



そんな私は寺子屋を始めます。
スクールや講習じゃなくて寺子屋。
少し先にセラピストとして仕事をしていた先輩という視点で私が学んだことをお伝えしていきます。



だからね、人の身体を触った事ないから無理だと思うって思わなくて大丈夫です。
誰でも始めはやったことないんだから。



あなたのペースに合わせてセラピストさんを育成していきたいと思います。
だから私のことは先生じゃなくて「まさこさん」とか「のぐちさん」とか「まさちゃん」って呼んでください。



そして、一緒に学び続けていきましょう。
セラピストになっても学び続けていく必要はあるから。



寺子屋まさこについての体験説明会は随時開催しますので声をかけてくださいね。



詳細はこちらを見てね下矢印下矢印下矢印



トランプハート水のトリートメント、ヘッドスパ、まさピール、まさダーラ、筋膜ボディーケアトリートメント、まさこ
初めて登録される場合は一言コメントをください。
コメントをいただいたら友達追加させていただきます。よろしくお願いします。

メール  yua.dr.aroma@gmail.com

大分市北鶴崎1-1-17
定休日 水曜、日曜