来春の発表会曲決まりました〜

冬のコンクールの本選(2月)用としても準備
するので、少し早く決めて頂きました

今回は変奏曲に挑戦です

ママも小学生の頃、同じ作曲家の別の変奏曲
を弾いたので、なんか嬉しい

(ママが弾いた曲も、先生が候補として挙げて下さいましたが、娘
「暗い
」と却下してました
)



主題を感じながら、変奏部分をどう弾き分け
ていくか…
譜読みは大変だと思うけど、また学べること
がたくさんありそうなので、娘
の応援、

穏やかに頑張りたいと思います

では、今週のレッスン

先週のレッスン後、しっかり弾き込むぞー
と意気込んでましたが、、

平日はなかなか時間取れない上に、先週末は
実家に遊びに行ってしまって(言い訳)、
結局それほど完成度上がらず…不安
ハノン
宿題だったスケールはOK
新しいテキストで1番のリズム変奏を4パターン、ハ長調のスケール復習が宿題🎹
バスティン
2曲合格💮 どんどん進めてくる
ブルグミュラー/5番「無邪気」
まだ強弱が甘い
指摘を受けて弾き直した結果、「まぁいいで
しょう」とおまけ合格頂きました
曲決めに時間がかかってたので、ここでタイ
ムアップ
インベンションやソナチネは次回となり、
ダメなんですが、正直ホッ
来週・再来週はこちらの都合もあり、レッ
スンお休みなので、3週間ダレることなく、
頑張って練習していかねば
(と言いつつ、旅行の予定があり、丸3日まったく弾け
ない日が… 他の日で挽回するしかない
)