2021/8/31 (火)


うさぎクッキーの小学校、今日で短縮授業が終了し、

明日から給食が始まります!!


ただ、最近コロナ罹患児童が出てきててショボーン


気管支弱めの娘うさぎクッキー、特に今のような季節の

変わり目に体調を崩しやすいので心配アセアセ

自主休校や自主短縮が頭をよぎってますもやもや


今晩パパ帰ってきたら会議やなガーン



うさぎクッキー


お勉強鉛筆
⚫︎算数と国語を同時に伸ばすパズル(中級編) :6級-1
⚫︎学校の宿題

ピアノ🎹
⚫︎指の運動  ⚫︎ハノン
⚫︎ソルフェージュ
⚫︎教本    ⚫︎コンクール課題曲

新たに宿題に出たところの譜読みを中心に

やりましたキラキラ

譜読み嫌いな娘うさぎクッキー、読めるのにやる気出さず

なかなか進まないので、たまに雷雷落とし

つつ、なんとか頑張りました炎


コンクール課題曲も決まったものから、少し

ずつ譜読み始めましたルンルン



息子くまクッキー


お勉強鉛筆
⚫︎朝5分ドリル小1文章読解:13
⚫︎てんつなぎ:2ページ
⚫︎段階別ワークA:お話の記憶
⚫︎アルファベット



息子くまクッキーお待ちかねのロボット教室体験に

行ってきましたーキラキラ


やっぱりめちゃ楽しそうだったー爆笑


ロボットキットもテキストもよかった!


うーん、、

でも、ママ見ててあまり先生に惹かれずアセアセ


テキストが素晴らしいので、少し慣れれば

1人でも作り上げられそうだし、

キット・テキストは別途料金が必要、


とかを考慮すると、先生や教室の雰囲気に

よっぽど魅力がなければ、約1万のお月謝は

高いな〜と。。タコ


ということで、、


パパも「俺が教える!」と少しやる気あり

そうやし、よさげなロボットキットを物色

しつつ、他の教室の体験も探して受けさせて

みようかなーと思いましたガーベラ


楽しそうだったのは間違いないので、興味

あるうちに色々触れさせてあげたいですおねがい