先日ありました
ピティナ本選2回目
結果は。。。
今回も入賞ならずでしたー
うーん、残念
先生にもたくさん指導して頂いて、なんとか
理解してしっかり弾き込んで、
本当によく頑張って弾ききったから、
何か賞取らせてあげたかったな
まぁやっぱりみんな上手でした
娘的には前回より強弱つけたキラキラ演奏
できたとママは思うんです
それでもやっぱり受賞した子たちの演奏に
比べるとあっさりだったのかなー
コレは結果見てからの言い訳ですが、前後の
2人が優秀賞を受賞していて、ちょっと
順番的にも不運だったな〜。。なんて。。
(親の欲目ですね)
娘本人は、結果聞いたときは、
「○○ちゃんいっぱい頑張ったのに
」
と悔しそうでしたが、ものの10分で弟と
馬鹿騒ぎして遊んでました
切り替え早い選手権では見事入賞
だいぶバトルしながら練習してたので、恐る
恐る、またコンクール出たいか聞いたら、、
「うん
絶対また出る
今度はトロフィー欲しい」
そして、
「明日は何弾く〜
」
うん、なんかよかった
結果は残念でしたが、目標に向かって毎日
何かに取り組むという、ピアノを習う目的の
1つがしっかり身についてるように感じれて、
とてもうれしかったです
また講評届いたら、2021ピティナ初挑戦の
総括したいと思います
とりあえず、終わってホッ
ひとしきり褒めて褒めて、また明日からは
楽しいピアノ🎹を心がけ、お勉強との
比重を改めて考えながら頑張りたいです