娘、3歳11ヶ月です!


4ヶ月ほど前から娘の太ももにデキモノができてるなーとは思ってたんですよね。


2ミリくらいのが3つくらい。




でもそのうち治るだろうと思ってたんだけど、なかなか治らない…


水疱瘡?と思ったけど発熱もない。


皮膚科行くほどでもないなーと思って昨日見たら、お腹にも同じイボがあるびっくり


えー、と思って「水イボ」で調べてみると、思ったよりも厄介そうえーん


まとめると…

・水イボの中にはウイルスがワサワサいる

・潰れるとどんどん増える

・大人は免疫があるから移らない


[治療法]

・皮膚科でピンセットで一つずつつまみ取る

・液体窒素で凍らせる

・内服薬、塗り薬


ただ、治療しても免疫が強くならないとまたできるらしく、放っておくのが一般的らしいです。

ピンセットで取るのも麻酔テープするらしいけど、子供にはハードルが高そう。


でも、放っておいていつ治るかって1年とか、年長とか書いてあるガーン

それはちょっと長すぎるし、その間に絶対増えそう!と思ってもーちょい調べてみると、出てきたのが木酢液



民間療法だけど、この原液を塗ったり薄めたお風呂に入ると治るらしい。


という事で買ってみました。


これを絆創膏のガーゼの部分にヒタヒタにして、水イボにぺたり。





感想





くさい。



娘からシャウエッセンの匂いがする…

つけ過ぎた?


ちなみにイボは小さいし複数あるので絆創膏の消費が激しく、あとから注射テープをドラッグストアで買いました。



お風呂上がりに木酢液の原液を浸したテープをイボに貼って、朝に剥がすのを繰り返すらしいです。


娘の方は特にテープも匂いも気にする事なく、「イボちゃんとバイバイするのいやだーえーん」と大泣きでした魂が抜ける


また変化があればご報告します!