6/30 おはようございます*




授乳を終えそのまま起きて旦那さんのお弁当作りと、昨日購入したオムツやら小物をリビングで片付け中な朝。

眠いけれど娘が起きてる昼間はなかなか手がつけられないのでこの時間に頑張ろう*




さて、最近読み聞かせしている本のお話。

こんな本を読んでいます*

私はファイナルファンタジー派ですが、ドラクエ様に感謝。笑
色がカラフルなので楽しいみたいです*



ごはんについてのお話。
【くまさんがごはんこぼしちゃったね。きゅっきゅっ。ふいてあげようね】とこんな感じ。
離乳食も始まるので、ごはん系の本で興味もってもらえたらと希望も込めて*



こちらはしかけ絵本。
【型抜き】になっていて、色々な果物や動物が簡単な英語の説明付きで紹介されています



型抜き本がもう一冊と、ドラクエ様と同じくらい楽しんで読んでくれているのが【だるまさんが。】



【だるまさんが~どてっ。】等々、絵付きでシンプルな感じだけれどこれがいいみたいで、いいリアクションしてくれます



教育ママになる気は一切ないけれど、本好きにはなってほしいなと思うこの頃。
(私は江國香織さんの本が大好き)


今回購入した中で
【きゅっきゅっきゅっ】【どうぶついろいろかくれんぼ】【やさいいろいろかくれんぼ】の三冊はこちらで買いました。

こども古本店 ツナギ畑本店




北名古屋市にある、こども本専門の古本屋さん

こどもの本が好きで大切にしたい気持ちが伝わる店内や店員さん*



かいけつゾロリ。
学生の頃、図書室でよく読みました。懐かしい~


渡してくれるギリギリまで本専用の除菌スプレーで拭いてきれいにしてくれます。
新刊含め、まだまだ欲しい本たくさんあったので少し遠いけどまた行きたいな*


ネットでお取り寄せもできるのでお薦めです*



さて今日も1日頑張ろうっと!
良い1日になりますように*



おまけ
ビヨンビヨンして楽しそうな娘。
離乳食の椅子、腰が座るまでこれにしようか足をつけるタイプにしようか悩んでます。
みなさんはどうされますか?