4/9 こんにちは*



今日も青空で気持ちがいい名古屋

気温が低めで少しひんやりしますがお洗濯日和*

洗濯の量とゴミの量が増えたのは家族が増えた証拠なのでせっせと日々頑張ります。




昨夜は後輩から譲ってもらった”スイマーバ”を使ってみました*

※足はつくくらいの湯量で湯温は約38~40℃ 

※旦那さんが一緒に湯船に入っています


自分で蹴って方向転換(笑)
ぷかぷか浮いているので羊水の中にいる時を思い出すのか、心なしか楽しそうに見えました*
また様子見ながら使ってあげようっと。



さて、そんな娘が愛用している(私が愛用?)おしりふきについて。


2月生まれなので寒いかな?と思い、コンビのおしりウォーマーを購入し今も使っています


そして使っているおしりふきは
姉からお薦めされて使っていた”おしりナップ乳液タイプ”


が、終わりそうだったので購入しに先日ベビーザらスへ行ったら後継品に切り替わっていて購入したのがこちら
同じ乳液タイプで、厚手ベビーオイルイン。
12袋で約1200円(1箱)でした。


一度値段に惹かれてムーニーのやわらか素材を買ったら水分タイプだったので、ウォーマーには合わずそしておしりが赤くなってしまったので、すぐおしりナップに戻し今は一度もかぶれや赤みはありません。
おしりふきウォーマーには乳液タイプが良さそうです*


さて今日も近所をお散歩しようかな?
金曜日。良い1日になりますように*