検査ラッシュの始まりです

腹腔鏡の傷はだいぶ良くなり、少しおへそから汁でてるけど。
看護師に聞いたら赤い汁とかじゃなければ大丈夫!とのことー!
さて、今日は人生初の胃カメラ
前の日、呑気に家族麻雀やってて
そーいや胃カメラって何か制限あるよねー?って話になって、
あ!
そーいや前の日の夜ご飯は20時までなんだったぁ

いつも旦那とご飯食べる時間20時すぎてるんだったぁ

あっぶね



無事に19時に食べれました

お水は朝9時までオッケー👌
9:30病院へ
内視鏡の受付して、なんかわからない飲み物渡され、飲んで待つよう、
何か薄いスポーツドリンク?みたいな?
なんだろ。
すぐ呼ばれ内視鏡室へ
まず喉にシューっと麻酔のスプレーを2回
喉痛いときにシューってするやつみたいな味でした。
母に麻酔は口に2、3分含んで待つやつーって聞いてたけど、スプレーだったので良かった

血圧計巻いて、パルスオキシメーターつけて、
点滴ルートとって
いよいよ
鎮静のお薬が点滴から。
ボーッと
ならない
(笑)

でも入れてきた(笑)
痛くはないけど、
オェっ
ゲェッ
涙とヨダレすごい(笑)
でももう終わりましたよーって。
結構早いのね

思ったよりは辛くなく良かったぁ

内視鏡してくれた先生は
ポリープあったけど、放置しても大丈夫なやつだったゎ!と。
ホッ

そのあと20分くらいベッドで休んで無事に胃カメラは終了しました

その後はMRCPです
いつものMRIと少し違って、機
機械は同じなんだけど撮り方が違うのかな?
画像お借りしました。
点滴からの造影剤ではなく、少し甘い水?を飲んでから検査です。
いつものMRIより激しくうるさい感じ(笑)
今日の検査はこの2つで終了

明日は外科受診で審査腹腔鏡の結果説明と、次の本手術の説明です
