金曜日受診してきました。

主治医からは、白血球低いからフィルグラスチム打ってねー。

手術はきびしいけど、とりあえず外科の話聞いてきて!と。


後日だと思ってたから一人で来ちゃったよえー

とおもいながら外科へ。



まずはお腹の触診

どこも痛みはない


CT結果みながら、

まずは

手術しなかった場合のことを。




あたしの腫瘍は肝臓の外側にできる肝外性発育するタイプで胆管のそばなので、胆管を圧迫して閉塞性黄疸がでたり、胆管炎になる

それか、腫瘍が大きくなって破裂して出血するか

この2つが命を脅かす


これが3ヶ月から6ヶ月で起きるだろうと!

え?



そうなると、破裂すればお腹の激痛、出血のショックで意識低下で救急車
うまく処置できたとしても、今後抗がん剤治療はできないから、亡くなる

胆管炎でも亡くなる人はいる


は?


聞いてないんだけど!!!


初めて会う外科の先生にいきなり余命宣告された。


こんなに元気なのに?
そんなすぐ死んじゃう??
うそでしょ?



手術は可能だけど、そのあとの肝不全になった場合が怖いけど




術後、痰がうまく出せないと肺炎になって、へたしたら気管切開→人工呼吸器
になるみたい。

これは術後歩く事で肺が動いて痰がでるみたい。
とにかく感染を起こさないことが大事で、どこか感染すると一気に肝臓が弱って肝不全になっちゃうみたい。


しかも、手術がうまくいっても、肝臓の働きによって、今後抗がん剤ができる人と、できない人がいる。

え???




それじゃせっかく手術して肝不全をさけれたとしても、抗がん剤治療できなかったら、腹膜播種などが成長してしまいどっちにしろ死んでしまうってこと。


そんな悪い状況だったとは。
あまりに元気でそこまで考えてなかったよ。。。。


これはもう賭けなのか?

手術しないで死ぬか

手術に賭けて1.2年延命するか


難しい選択です





一応手術するなら早くするみたいなので、どっちにしろ、手術2耐えられる肝臓なのか?
色々検査あるみたいなので、全部検査して、手術できるってなったときに、改めてやるかやらないかを選択するそうです。


月曜日 CT
木曜日 核医学検査アシアロ肝シンチ
金曜日 MRI
日曜日 入院二泊三日で検査

と忙しい日程


さぁどうしよう!


急にお先真っ暗状態