こんにちはーニコニコ

雨で気分が沈んできますが

みなさんからのいいねが

とっても励みになってます照れピンクハート

 

前回の記事はこちらですグッ

 

 

この続きになりますが、

 

何かモヤっとすることを言われたら

指摘するように心がけてますキョロキョロ

 

でも、摂食障害の人あるあるだと思うんですが

指摘したあともモヤっとするんですよねショック

 

相手の反応がよくないと

あぁ言わなきゃよかった」とか

やっぱり自分が間違ってたのかも」とか。

 

すごく自己中だったんじゃないか」とか。

 

いまだに私もたまにあります。

 

ただ、必ず指摘した後

スッキリした気分になるので

自分を褒めたたえまくってます!!拍手ゲラゲラ

 

本当の気持ちを言わないで、

自分の気持ちに蓋をして

 

「私は大丈夫。うん気にしてない

 

やっぱり気になる。モヤモヤ

 

ううん気にしてない、大丈夫忘れよう

 

この繰り返しよりよっぽどいいですニコニコ

 

自分の意見をしっかり言えると

何よりも自分のことが好きになります。

 

自分自身というものをちゃんと

自分の中で見つけられた

ということだから

 

今まで気づかないように蓋をしていた気持ちに

きちんと向き合うことにしたんです。

 

 

 

あと、摂食障害の人が

自己中になるなんてことはないです。

 

優しくて人の気持ちを考えすぎて

そちらを優先してしまうから

病気になってしまったわけで

 

逆に、自己中だ!

今わがままを言えた!と自分を思えたら

私はすごく自分を褒めたたえてますウインク

 

それは自分の気持ちをきちんと考えられてるから。

 

自分を一番大事にしないと

どれだけ他人のことを考えられても

苦しくなっちゃいますよねしょぼん

 

私は長い間、自分を大事にしませんでした。

 

誰かを喜ばせなきゃ

=そして自分が好かれなきゃ

 

誰かを不快な気持ちにさせないようにしなきゃ

=嫌われないようにしなきゃ

 

これは、自分の意見を言えるようになって

初めて変わりましたニコ

 

別にこの人に嫌われたって

 

私のこと大事に思ってくれる人はいる

 

何より私は

ハッキリ言えてる自分を好きでいる

 

私が今の自分が好きなんだから

別にこの人に嫌われても私の人生は終わらない

 

こう思うと、今のありのままの自分を

本当に受け入れられるんです!!

 

これはカウンセリング中に

あ、私別に嫌われても何も困らないや

とふと気づいたんです。

 

そうなると自然と

見た目にこだわらなくても

 

きちんと自分のことを愛してる自分自身に

自信が持てるようになってきます。

 

痩せてようと太ってようと

私は私のことを愛して褒めていくんだキラキラ

 

そう徐々に思えるようになりました。

 

いまだに本当によく頑張ったねと自分を褒めてます。

 

死にたくて辛かった日々も

孤独で孤独で寝てる時以外

吐き続けた日々もありました。

 

「楽に死ねる本」とか買ったりしました

(旦那に即捨てられました滝汗

 

それでもこう思えるんですおねがい

 

痩せてることが素晴らしいんじゃないです。

自分を愛せることが何より素敵なんですよねニコニコ

 

自分に自信を持ってる人こそ

摂食真っ最中の自分は憧れてたわけで

 

簡単に自分の考え方次第で

その憧れを現実にできるんです。

 

治したい!と思ったら

まずこう考えていくことが

大きな一歩なんだなと実感しましたキラキラ