こんにちはウシシ

いつも読んでいただきありがとうございますキラキラ

 

前回からの続きです~晴れ

 

考え方を変えたからといって

いきなり食べられるようになったわけではなく

 

本当に些細なところから

食べられるようになったことを

気づきました照れ

 

例えば、外食するとき!!

私は今まで絶対に

和食やさん、もしくは定食屋さんで

本日の魚定食」とか

本日のお肉定食」(揚げ物ではない)

しか食べなかったんです

 

もちろん、お米は食べませんぶー

おかずと小鉢とみそ汁しか食べません。

 

丼ものとかもう最後に食べたの

いつだっけ?てくらい恐怖な食べ物ですチーン

 

そして摂食障害の人たちみんな大好き!な

サラダランチ

 

これはもうね、私は首都圏にある

サラダ専門店とかめちゃくちゃ知り尽くしてます!

 

サラダランチ万歳!

怖いものない!

たまにサラダランチに玄米とか

炭水化物が入ってるのとか

恐怖でしかないからやめて!笑

 

という感じでしたショック!

 

サラダランチについてくる

セットのパンとか本当いらなすぎて

 

一人の時はもちろんいりませんと言いますが

友達と食べに行ったときは

 

なんで食べないの?

 

となるのが怖くてこっそり鞄の中にいれて

あとで捨てたりとかしてましたぼけー

 

もう本当にいつかバチ当たるだろうなと

思うんですけど、どんだけ小さいパン一切れでも

吐かないと怖くて食べられないんですもやもや

 

それが、ある日

恒例のサラダランチ(笑)で

友達がパンをおいしそうにたべてて

いきなり私もなんとなく

食べてみようかな、という気になりました。

 

まさに前回の記事で書いたとおり

 

私最近すっごい自分のこと褒めてるのーチュー

 

というポジティブ発言を意識的にしてた時です!

 

私前向きだし、別にパン一個くらい

美味しそうだから食べてみよっかなーコッペパン

 

という意識がいきなり芽生えました!

 

パン一個くらい

 

この「くらい」って考え方が

摂食障害って本当に苦手なんですえーん

 

「これくらいいっか」という自分への許し

そして適当さが本当にできないショック!

 

別に「よし、食べるぞ!」と

意気込んでパンを食べたわけでもなく

 

ただなんとなく美味しそうだから食べましたコッペパン

 

これくらい別に吐くもんじゃないし

ポジティブな幸せな時間だったー

 

と食べ終わってバイバイしたときに

心から思いました!

 

この時の一回から劇的に

まずパンへの意識が変わって

 

その一週間後には

外食でサンドウィッチが食べられるようになりました食パン

 

もちろん吐くことを考えずにですナイフとフォーク

 

無理やり自分を偽って

 

私、全然気にしないからさ~

とか

私は全然大丈夫!

とか

そういう強い子、いい子、のふりを

するわけではなく

 

こうして喋ってると楽しいねぇピンクハート

最近自分褒めてたらどんどん毎日が

ポジティブになってきたのよ!!OK

 

等事実を織り交ぜながら

プラスのことばかり口にしていたら

 

本当に自分はすごいポジティブな人間に

なっていって

 

食べ物=

太らせるもの、怖いもの

 

ではなく

 

食べ物=

美味しいもの、幸せを与えてくれるもの

 

と、思えてくるようになってきたのですニコニコ

 

これは、人と食事しながら

自分のいいところやポジティブな発言を

口にし続けた結果

 

目の前の食べ物も

私にポジティブな結果を

もたらせてくれるんだ!!

 

という思考に達した結果だと思いますおねがい

 

続きます。