ちょっといったん脱線しますが

過食嘔吐してる時の心境を

書いてみますニコニコ

 

摂食障害じゃない方々からしたら

吐く意味が分からない!!

 

摂食障害の方からしたら

何をしても治らない

 

こんな感じだと思いますぼけー

 

鬱さ100%の時には

よく摂食障害の人たちのブログ見てましたが

 

この人たちより私のがはるかに食べて吐いてる

 

と憂鬱さに拍車をかけたり

 

治ったとか言ってるけど

そんなにひどくなかったんでしょ

 

とかひねくれた考えしてましたゲッソリ

 

私は摂食障害歴10年の

いわば過食嘔吐(カショオといいます)の

プロだったので

 

何から食べて、どれを食べれば

いかに吐きやすいかを熟知してました。

 

カショオの仲間の間で

」と呼ばれる食べ物があります。

一番最初に食べるものがけっこう肝心で

それを食べておけば吐きやすい!

みたいなやつですショック!

 

もう本当に全て吐ききれた時は

あーすっきり!ルンルン

なんて気分がすがすがしいんだろう!!

 

吐けなかった時は

ものすごい焦って鏡が見れなくなり

自分がさらに大嫌いになりますガーン

 

そして楽しんだ食事を吐いた場合は

ものすごく自己嫌悪で死にたくなりますもやもや


この自己嫌悪が苦しめてるんです

 

私はカウンセリングしていく段階で

カウンセラーに言われたのが

吐いてもいいんだよ。

それで自分のストレスを発散してるんだから

吐かないでいることで余計我慢を自分に強いてるよ

ということです。

 

目から鱗でしたびっくり

 

みんなが友達と話したり、

買い物したり、好きなテレビを見るように

私たちにとって過食嘔吐はストレスのはけ口なのです。

 

確かにその行為を無理やりやめさせることから

スタートなんてしたら我慢が募って余計ひどくなるだけでした。

 

今日も吐いたぞ!

ストレスためないでよかったーアップ

 

そんな風に思うようにしました。

 

明日は吐かない、

とか、

なんで私は吐いちゃうんだろう

 

とか思わないことが大事だと。

 

もうバンバン吐きました。

1日に30回くらい吐いてたんじゃないかなショック!

それが回復への道だったのです。

 

そして根底にある

 

何故吐いてしまうのか?

どうして吐きたくなるのか?

何が怖いのか?

なぜそう思うのか?

 

という、自分の中にある本当の気持ちに

一問一答して

自分が心から欲しているもの

望んでいるものを明確にしていきました。

 

最初は全然自分の気持ちを

上手く掘り下げることができず

1年近くかかりましたがえーん

 

誰かひとりでもいいんです

 

一番自分が信頼してる人に

このことを話せるだけで大きな一歩だなと感じましたニコ

 

私はあらゆる病院に行ったり

たくさんカウンセリングをしてきたけれど

 

吐くことをしていいよ、と言ってくれる

カウンセラーに出会ったのは

この時が初めてでした。