いよいよ移植日当日です真顔
初めての移植!

持ち物
○計画書
○移植申込書
○お薬の服用状況を書いた紙
○診察券
○身分証明書
○スプレキュア

時間はこんな感じでした。

7:50  クリニック到着 9番目
8:20   受付
8:28  採血
9:10  診察室前へ
9:45  診察 カンジダ相談

12:00までフリー

11:45 再受付
12:35 培養士とお話 10分未満
13:35 ナースセンター 
14:00 トイレ
14:10 移植 
14:20 終了
14:40 ナースセンターから移動

採血後、医師の診察です。
E2、P4共に問題なく、
移植OKとのこと日本国旗
女性の医師でした。

心配だったカンジダについて
相談しました。
移植後、抗生物質を飲むと
カンジダが再発する可能性が
あるため、塗り薬を使っても
いいかの確認をしました。
問題ないそうです

10:00前には診察が終わり、
12:00までフリータイムです。
朝ご飯もきっちり食べましたが
お腹って空くものですね。
カフェドクリエに行くと、
まだモーニングの時間帯。
モーニングセット
いただきました♫

よくブログで見かける
移植日に渡蟹のパスタを食べる
と成功する、というジンクス!
結局食べていないのですが
気になるところです真顔

ジンクスの由来が気になり
調べたところ、
○渡蟹には妊娠に必要な栄養豊富
○渡蟹は、産卵数が多い
というのが理由?かもしれない
ようです。
(諸説あるでしょう‥真顔

ほかにも、
マックのポテトとか、
パイナップル、とか
いろいろありますよね!
食べるタイミングは
移植後数日、みたいなので
食べてみようかな真顔

カフェドクリエで
食事しながらいろんな方の
ブログを読んで心の準備を
していたのですが、
なぜかじわじわ涙が
込み上げてきます。
今の時点でこんなに
情緒不安定で大丈夫か?自分!

続く。