こんばんわ

 

Canvaを使って画像編集などの練習をしがてら

来週の夕ご飯の献立を作ってみました。

献立を作って、日曜日にスーパーに行き必要な分だけ食材を買うようにして

管理できたらと思っていますが、、、

実際いままで賞味期限をよく切らしてしまっていた私。。。ズボラなんです。

作ったところでそれを実践できるかはわかりませんが

こんな感じで作ってみました。エクセルで作ればいいじゃんって感じですか☹️

夫はあまり食に興味がなく毎日同じものでもいいと言っているので気が楽です。

品目も少なくていいタイプなのでだいたい三品くらいかな。

この通りに作れるか。。

土日は時間あるから、ちょっと手の込んだものが作れるといいな。

みんなどれくらい外食いくんでしょうか

うちは一ヶ月に多くて二回くらいかな 場所ははま寿司とかが多いですね

息子が大きくなってきたので、しゃぶしゃぶ食べ放題や串家物語など自分でなんか作れる感じ(綿あめ作れたりとか)

が楽しいみたいで行くとすごく楽しそうですね でも結局しゃぶしゃぶじゃなくてカレー食べているびっくり目がハート

 

 

よくミニマリストが使っている炭八の湿気取りが気になります。

半永久的に使えるのかな!?

湿気取りの水を捨てるのが面倒だから

めちゃめちゃ気になります。。

 

 

そういえばサンサンスポンジ継続で使っていますがめちゃめちゃいいです。

洗いやすい買ってよかった\(^o^)/

ミニマリストのYoutubeを見ているとよく出てくる
サンサンスポンジ
購入しました


最初届いた時はすごく薄くてびっくり😅 



こんなに薄い!!😄





開封したらふんり膨らんで!!😆
洗いやすい 泡立ちがいい
水切れがいい

全然へたらないみたいなので使用するのが楽しみ😆



 

こんにちわ\(^o^)/

子供も赤ちゃんから幼児になりました。

産後色々育児用品や生活用品なども増えて、家がごちゃごちゃしていました。

 

youtubeでミニマリストの動画をみてものを減らそうと奮闘

まず捨てたものは

 

ソファー、ベット、衣装ケース数個→これらはもう数年使用し、ちょっと汚かったため廃棄

服→独身時代に買ったものなど着ないものはごっそり捨てました。服は有名な服以外はメルカリでは売れないため

キングファミリーで売りました。

化粧品→購入してから時間がたったものは破棄、アイシャドウは2つまでに変更してひとつのボックスに入るまでに絞りました。

独身のときはアイシャドウが好きでいろいろプチプラのものを購入していましたが、使うのはいつも決まったのもばっかりなので

2つにしぼりました。

 

色々捨て活はしていますがなかなかものは減らず毎週土日にいらないものを捨てる生活を続けていますが、まだものはいっぱいあります。捨て活を始め、家のものの多さにびっくりしました。

 

まだまだミニマリストまでは遠いですが、ゆるゆるで目指していけたらと思います。