こんにちわ

ブログを初めてパソコンスタンドが欲しくなりamazon購入しました。

 

いままで百均で購入した

 

発泡スチロールのブロックみたいなものの上にパソコンをおいていましたが

 

アオビホさんのパソコンスタンドをアマゾンで2990円で購入しました。

最初使用しようとおもい、スタンドを立てようと思ったら、その硬さにびっくり。

説明書に開け方が書いてあったので読んで開けました。

最初は硬い感じがあったのですが、パソコンをおいて使用すると

硬さが安定感に変わりました。好きな角度に帰れるので

ブロックよりかなりいいですねお願いお願い

 

 

 

 

 

 

 

使用感はとりあえずとてもいいです。ブログ作成もしやすいですね。。

うちは夫がMacBookPro、私がマイクロソフトのパソコンとIpadを持っています。

iPadはほとんど息子がチェックリスト(Todoリストなど)に使用したり、ひみつのお留守番をしたりなどに使用することが

多いです。

ブログはパソコンで作成しています。

もともと機会音痴なので、ゆっくりブログが上手になっていくように頑張ります。

あと動画編集についても学びたいと思っています。

動画編集ってどうやって学べばいいの!?からですが、まあこれもゆっくり勧めていけたらと思います笑い泣き笑い泣き

 

 

こんにちわ

 

ミニマリストをゆるく目指して、まずは半年くらい(長い)かけて

ぼちぼち化粧品を捨てていきました

いまこのこれだけになりましたが、じっくりみるといらないものがちらほら

まずファンデーション系がBBクリーム ファシオのかな

とティルティルのクッションファンデと下地ありますね。どっちかでいいかなと思います。

アイシャドウベースもあるのですが、いつもなんやかんやで使わない。これも断捨離かな

 

アイシャドウは大好きで色々もっていたのですが、結局ブラウンしか使わないので結構な量断捨離しました。

今2つ残ったのですがどちらもオレンジ系ブラウンなので次回使っちゃったらピンクブラウンのアイシャドウを購入したいと思っています。

自分がイエベなのかブルベなのかわからない。

パーソナルカラー診断にいってみたいですが、なにせ田舎に住んでいるため近くにそういうところはありません。

ちょっと遠出すればあるのですが値段が2-3万くらいかかるみたいで

重い腰が上がりません。

イエベかなとは思うのですがどうなんだろ。

化粧品が減ってスッキリしたのはいいんですけど

やっぱり毎日同じ化粧になってしまうのが難点ですね。

アイシャドウがいろいろ色が入っているものなので、そのパレッドを活用してたまにはちょっと違うメイクに

チャレンジするのもいいかな。。

 

 

こんにちわ

今せいろって話題ですよね。

ヘルシーに料理ができて美味しいらしい。。。

 

無印良品で買おうと思い、店舗に今日いったのですが売り切れ 二店舗回ったのですがどちらの店舗にもなかったです

 

なので取り寄せを依頼 店員さんによると取り寄せする倉庫にも在庫がない!?みたいで

少し時間がかかるとのこと

 

スリーコインズにもいってみたのですが売れきれだったのか店舗になく断念。。

無印で予約をして待つことにしました。

 

めちゃめちゃ人気ですね

せいろがきたらもやしを豚バラ肉で巻いて蒸したり、さつまいもを蒸したりしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

サイズがあったので大きいほうのせいろを2つと蓋を注文して、受台も購入予定です。

 

楽しみお願いお願い