おは
ペテ子ですー
この前かいたこちらをまず読んでほしいんだが、
うちの保育園、服装に関していくつか🆖項目があるんだけど。
それを否定するつもりはないの。
保育園には保育園の考えがあるだろうから。
ただ、私には私の考えがあるわけで![]()
![]()
私が私の意見を言うのも自由なわけで![]()
![]()
という事で、
ブログに不満を書くほど
不満な気持ちがあるなら
この際伝えようと
連絡帳に書きました![]()
不満ってさ、不満に思っている現実というより
不満な気持ちを抱え込んで言えなかった事にモヤモヤしたりするじゃん?
ムスコの園の時の役員活動がまさにそれで、本当に最悪だった…![]()
よくサボる人と、自分の意見を押し付けてくるやつに不満を抱えていて。
でも周りの目とか、めんどうな人とか思われたくなくて思っている気持ちを言わなかった事ですごくめちゃくちゃ嫌な気持ちを抱えてさ…![]()
今思い出しても嫌な経験をしたの。
んで、去年マインド講座を受けた事もあって、
嫌いなやつに言い返したり、お店で『ん?』って思った事を店員さんに言ってみたり、少しずつ自分のモヤモヤを無視せず出す事を意識して実践している。言うのめちゃくちゃドキドキするけどねー。
言いたい事言えないのは
本当ポイズンだからね。
まじで毒よ。
んで、今回は前に指摘されたジャンパーについて連絡帳に意見を書いたの。
あと2か月だし、うるさい人って思われたくないからって言わなくてもいいかなとも思ったけど、
やっぱりモヤモヤしたから書いて伝えた
ドキドキ
①保育園の外遊び用にできるだけ店頭にある中で薄手を選んだ。
②去年は着ていても何も言われなかった。
③あと2か月のためにまた新しいのを探すのが大変。
でね、結局このジャンパーはやっぱり保育園では🆖って事になったんだけど、
私の希望は叶わなかったんだけど、言えた事でスッキリしたし、園長先生が丁寧に理由を説明してくれたし、
説明に全部納得した訳じゃないけど、ここまでやってもダメだと分かると諦めつくよね![]()
だからやっぱり言ってよかった〜
言うの大事‼️自分の気持ちに蓋をしない大事‼️
って思った![]()
言うまでにはドキドキするし、やっぱり言わなくていいかなってヒヨるけど、
ここは練習だと思って、自分の気持ちを出すをやっていこっと
アラフォーの決意。
以上。保育園のジャンパーの結末でした〜![]()
