リバース大祭りだった我が家。
体調不良の時のごはんと言えばおかゆ。
そのおかゆを作る時にいつもダ○ソーで200円か300円で買った小さい土鍋使ってるのね。
でさ、この前作りはじめて、ふと気づいたら
なんか、怪しい液体が
土鍋の縁から吹き出してくる![]()
![]()
![]()
この謎の液体をみてみて。
火にかける前↓
うん。綺麗。
だが、しばらく火にかけると…
じわ
じわじわ
じわじわじわ〜
なんなら若干変な匂いがする![]()
![]()
![]()
私的考察では
①以前使用した時に吹きこぼれたりで土鍋に汁が染み込んだものが沸き出てきた。
②説明書に書かれていたよりも強い火力で使ってたから、塗料が溶け出してきた?とか?←※個人的見解です‼️
これはもう使えない
という事で、急遽土鍋を買いに行ったよーニトリに![]()
正確に言うと、息子がリバースして敷きパッド捨てたから、敷きパッドを買いにニトリに行ったんだけどね。
店舗に売ってる敷きパッド、今四隅のゴムついてないのね![]()
![]()
![]()
裏面全体的に、滑り止めのブツブツがついているからゴムしなくてよくて楽チン的な謳い文句だったんだけど
なんか本当にズレないんか⁉️子供の激しい寝相でも⁉️って信じ切れず買わなかった![]()
んで、その時土鍋売ってたから、3種類で迷ったけど1番軽い土鍋を買ってみたよ
1番高かったけど、大抵のものは軽ければ軽いほどいいと言う持論があるので。←ナニソレ。
じゃーん。
早速お粥作った![]()
未だに水、ご飯、だしの
ベスト分量が掴み切れない。
結果作り過ぎる。
そして子供たいして食べない。
結果私が何故かお粥
食べまくってる![]()
鶏ガラの素で作ってるんだけど、気に入った味付けになる確率低い![]()
クックパッドのレシピの分量だとめちゃ濃かったんだよなー。
病気の時にしか作らないから、毎回体調不良の人が出ると地味にお粥プレッシャーを感じている![]()
毎回イマイチな出来なうちに、みんな回復して、作る必要がなくなるから上達しないという![]()
レトルトパウチでお粥売ってるよねー
もうあれに振り切ろうかな。
レトルトのも、食べ残されたら嫌だから分量調節できるから家で作ろう❗️って作って結局作り過ぎてたら意味ないね![]()





