みなさん、こんにちは〜〜!!
ゆーまです!
本日は、
ホワイト企業とブラック企業の
見分け方について教えます!
「そもそもブラック企業って何?」
「なんの条件を満たしたら
ホワイト企業なの?」
と言った方のための記事です。
まず、みなさんに
知って頂きたいことは、
大手=安定ではありません!!
多くの就活生は
大手=安定している企業と
思い込んでいる人が多いです。
AIやIoTなどにより、
第四次産業革命と言われるほど
産業や働き方は変化しました。
数十年前までは、
世界のトップを走っていた
日本のメーカーでさえ、
今は海外勢企業に遅れをとり厳しい状態です。
最近、
一生安泰と言われていた大企業でさえ
何千人ものリストラを出しています。
さらに、
ブラック企業に就職してしまい、
職を必死に求める人が多いです。
なので、
転職・人材市場は
非常に拡大しています。
みなさんには、
是非、”企業を見る目”を
養って欲しいです!
そのために!
本日はとっておきのその方法を
教えます!!
このブログを読めば、
“企業を見る目”を
養うことができ、
企業研究に大いに役立ちます!
将来見据え、
どの業界・企業が成長するのか
はっきりとわかるようになります!
ホワイト企業に就職でき、
充実したキャリアライフを
送る事ができます!
安定した収入、
福利厚生も充実しており、
幸せな家庭も持つことができます!
周りの友達から羨ましがられ
チヤホヤされる存在に!
でももし、
このブログを読まなければ、
ホワイト企業とブラック企業の
違いが分からず、
企業研究で悩まされます。
結果、
ブラック企業に就職してしまい
14時間以上の出勤を
強いられるかもしれません。
時間に余裕がなく、
仕事三昧の日々で、
充実した私生活を送れなくなります。
幸せな家庭を持つどころか
結婚する余裕でさえ無くなり、
独りで人生を終えることになります。
恋人だけではなく、
友人との会う時間もなく
失ってしまうでしょう。
でも安心してください!!
そうならないために!
僕がその方法を教えます!!
その方法とは、、
就職・転職支援サイトの
Vorkersを活用することです!
Vorkersは、
実際に働いた経験に基づく、
「社員・元社員の声」を共有しています。
リアルな最新の情報を
企業名を検索にかけるだけで
手に入れる事ができます!!
国内最大級の社員口コミを
保持しているのが強みです。
では今すぐ!
興味ある企業を
Vorkersで調べてみましょう!
URL
⬇︎⬇︎⬇︎
最初に持っていたイメージとの
ギャップや気づきが
必ずありますよ!
本日も読んでいただき
ありがとうございました!
ゆーま。