お立ち寄り有難うございますうさぎ

バンタン💜コンサートオープニングのON
は、ど迫力でございますねぇ飛び出すハート
私は、このONを拝見いたしますと
必ず頭をよぎる事がございます。

私の息子、次男が小学生のときのお話で
ございます。

どこの小学校にも保護者参観の行事が、
色々ございますよね。
私の息子が、かよっておりました小学校には
毎年、年一回秋に学習発表会という
ものがございました。

学年ごとに、合唱とか、合奏とか、劇
朗読、研究発表などなど…

次男が小学3年生のときの事でございます。

「ママ、今度の学習発表会の合奏にね、
僕、小太鼓やるんだ。」

息子3人おりますが、鍵盤ハーモニカ、
リコーダー以外の楽器を、演奏したこと
ある人、今までございませんでしたので、
とても楽しみになりまして。

楽器の位置的に、どこにいるかすぐに
分かりますし、
何より、次男が大変嬉しそう
お話をするものでございますので、
尚の事、楽しみになったのでございました。

さてさて当日、
私も気合い入れまして、早めに家を
出ました。
合奏はオープニングとかで、体育館に
入りますと、楽器が配置されておりました。

小太鼓の位置を確認いたしまして
正面の、最前列の席をGET
そして、cameraの用意でございます。

始まりの時間が迫ってまいりまして
保護者の方々の数も増えてまいります。

子どもたちも入場いたしまして、楽器にか
けられてあるカバーを先生が取り払います。

ピアノ、木琴、鉄琴、大太鼓…

あれっ、小太鼓は?
私の息子の小太鼓は?
えっ、先生、その黄色タオル
とってませんよ!
忘れてませんか?

早く取らないと、始まってしまいます。
まぁ、息子が自分で取るのでございましょう
と、思っていたのでございます。

ところが……
次男は、
黄色いタオル
かぶさったままの
小太鼓
楽しそうに、元気いっぱい
叩いてございました。


やっちゃうんだー驚き
でも、楽しそうだから100点でございます愛

そのまま学習発表会は進みまして、
帰り際に、先生にお声をおかけいたしまして
黄色いタオルの件をお尋ねいたします
と、

「あっ、あれですね。
〇〇さん、とっても元気よく叩いてくれる
ので、小太鼓の音が
大きすぎまして…
本人にそのまま言っても、力加減が調節できないと凹むんで。それで…
タオルで調節
したんです!
との事。

あらぁ、そうなの。

という、お話。