いつぶりのブログ?
今書かないともう書かないかも(笑)
昨日、夜公演の亀梨君の舞台行ってきた。
渋谷に来るのいつぶり?
夜の渋谷ってこんなに明るかったっけ?(おのぼりさん状態www)
そうそう、渋谷駅の埼京線が山手線のホームと並んだんだね。
湘南新宿ラインもローカルな相鉄線もハチ公口から乗れるとはありがたい。
このご時世でお1人様だったんだけど、
ま〇みちゃんに会えてうれしかった![]()
席は相変わらずの席運の無さで後方上手。
でも段差もすごいあるし良く見える!
ネタバレはないと思いますが
一ミリも知りたくない方はUターンで。
この狭い空間に、この限られた人数のためだけに
亀梨くんがいる。(あ、他の6人の役者さんもだけど)
マイクは使ってるの?生声だよね??
こっち向いて説明してる時なんかは
完全に生の声だよ。
ああ、あんなに聞いてみたかった生声聴き放題だよ![]()
役者さん達って本当に声量あるよね。
あんなに大きな声で怒鳴ったりがなったりして一日二公演、のど大丈夫?
舞台は本当に工夫されていて
時系列、場面、すぐに切り替えられる。
そのちょっとした変化でその背景になっちゃうのすごい。
途中で霊媒師が走ってきてどうしたんだろうと思ったら
急いで場面展開して帰って行ったとか、ちょっとおもしろかった。
一番セリフも出番も多かったのは霊媒師?(笑)
いや、出番が多いのはオシュ様だ。(笑)ずっといたよね(笑)
あの虹の空間は本当に非日常で本当に吸い込まれそうだったなぁ。
お芝居が終わって亀梨くんが挨拶に舞台中央前列に出てくるとき
歩みが急に「亀梨和也」だったな
よきよき。
忍者ボーイと浅利君はもっと見たかったなぁ![]()
浅利君ちいさくて可愛い。
エコバッグは買わなかったけどパンフレットは
「俺超亀梨」ってのがあってまるで写真集。
席で開いた瞬間変な声出たわ。
一年ぶり以上の現場はやっぱり良かった。
生声や足音、臨場感、高揚感。
久しぶりにオシャレもして非日常体験。
きっと3歳くらい若返った。
感染者が増えてるけどなんとか千穐楽まで無事に走りきり
いい形でドラマの撮影に入れますように。
あ、ドラマ、神奈川県が舞台だよね?ロケも横浜とかでするかなぁ![]()
ロケ地巡りしようね!

