娘と昨年末映画館でアナ雪2を見た時は
半年後にこんな風になっているとは思わなかったなぁ。
娘は昨年のクリスマスプレゼントをこのMovieNEXと決めていたので
やっとサンタさんが来たということに(笑)
このコロナ禍でフラゲ日の朝8時半に宅配便で届くとか楽〇ブックス優秀。
あれ?いつもジャニのCDやお高いブルーレイはメール便でポストINなのになんで?
アナ雪2はやっぱり素晴らしい
映像が本当に綺麗すぎだし、歌もいいし、オラフもかわいい
映画館で3Dで観たかったなぁ。
ディズニーランドでいつかアトラクションになるのを待とう
川崎市に住む姉がハンドジェルを届けてくれました。
姉の地域にはもうたくさん売ってるんだって。
私はそもそも週一回しか買い物行かないし
その大型スーパーではまだ全く見かけません。(液体せっけんすらない)
ほんとかウソか、アルコール濃度70%。
でも揮発性が高いのでそれなりに入ってると思う。
携帯用のミニボトルもセットだったので持ち運びもできて安心。
マスク、急に暑くなってきて、仕事してる時熱中症になりそう。
エアリズムで手作りマスク作ってみた。
いちばん大きいサイズのエアリズムを買って大量生産してやろうと思ったけど、
思ったより暑い
薄ければマスクとして不安だし、光が透けないように作ればそれなりに暑い
でも手作り派の方は内側のガーゼをエアリズムに変えると少し違うかもね。
私は手作りあきらめて(え?)
楽〇でこの↓マスク買っちゃいました。
冷感マスク。(3枚で900円)
確かに接触部分がひんやりする。
厚みもそこそこあるからウレタンマスクよりしっかりしてる。
問題は熱のこもり方がどうなるかだね。
明日仕事にしていってみます。
また報告しま~す。
マスクもだいぶ売ってるところ増えてきたみたいですね。
感染者数も少なくなってきて
少しずつ良くなってきてるんでしょうか。
この感じだと学校はいよいよ6月スタートかなぁ
でも密とか、体育とか、お弁当(給食)とか、コロナ対策には課題がたくさんあるね。
どうするのかな。
学校が始まらなければコンサートはムリだよねぇ。
いろいろ複雑な気持ちだわ![]()





