先日の台風、被害は大丈夫でしたか?

 

 

そして、仙台公演、無事に終了して、さらに新幹線もなんとか東京まで戻れたようで良かったです。

 

 

でも午後8時に首都圏のJRが止まるっていうのはびっくりだったね(^▽^;)

 

 

平日だったらもっと混乱してそう。

 

 

横浜は夜11時頃から本格的に風雨がつよくなり、

 

 

一番ひどい時は、ガラスに何か飛んできたら割れる恐怖と家が揺れるしで、

 

 

さすがに寝れなかったわ。

 

 

でも朝はいい天気だったし、うちの周りもとくに被害もなかったし、

 

 

近所の電車は動いていたので大したことなくてよかった~なんて思ってました。

 

 

しかも娘っちは秋の遠足(歩いて一時間の公園へ)で、

 

 

暑いけど行けてよかったね~なんて思ってました。

 

 

で、職場へ行ったら、

 

 

停電してた(^▽^;)

 

 

でも休憩室のあるちょっと離れた建物は電気がつくの。

 

 

少し電気の通り道が違ったんでしょうね。

 

 

職場の建物を境に一帯が停電してて信号機も発電機で動かしてた。

 

 

職場はまっくら、電話も使えない。トイレは離れの休憩室のが使えてよかった。

 

 

もちろん営業できず。

 

 

停電を知らずに来てしまうお客様への対応やらで、ほんと疲れました。しかも暑かった(;´Д`)

 

 

昼過ぎにやっと電気がついてからがまた忙しくて、

 

 

バタバタな一日でした。

 

 

電気がないのって、やっぱり不便だわ(-_-;)

 

 

仕事場、データ一つ見れなくてほんと危機管理全くないな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?また仙台にとんぼ返り?(笑)

 

 

毎週放送だもんね。そりゃロケ増えるよね。

 

 

それにしてもかなりラフな格好(笑)

 

 

もし仙台公演前にロケしてくれたら、

 

 

きっとハイフン、もっとお金使って地域貢献できただろうにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな仙台公演中、息子の高校は文化祭でした。

 

 

娘っちと見に行きましたが、

 

 

クラスではなかなかのホラーな迷路?を作っていて楽しそうにしてました。

 

 

 

あまり練習してなかったバンド(軽音部)は、

 

 

見てて冷や汗しかでませんでした( ̄▽ ̄;)

 

 

3年生までにもう少しうまくなってくれ…たのむ…

 

 

 

 

 

 

 

 

その帰り、娘っちと天下一品のラーメンを食べました。

 

 

 
天下一品、食べたの20年ぶりくらいでしたが、
 
 
やっぱりおいしかった(ノД`)・゜・。
 
 
京都の北白川の本店まで食べに行ったことを思い出しました。←え
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
残ることあと札幌と大阪公演のみ。
 
 
オーラスまでに感想書き終えるぞ!!
 
 
 
 
 
 
CASTの感想の続き

 

 

ネタバレ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17.Real Face #2

 

 

聞きなれた音と共にステージ中央の扉が開いて登場。

 

 

その後あの、めっちゃ仕事する照明装置が降りてきて、

 

 

そこに乗り込む3人。

 

 

初めて入った名古屋の時はほんとたまげたよ。

 

 

え?え?それ、3人乗れるの?

 

 

え?え?それ、前に出てくるの?

 

 

え?え?それ高さ上がったり下がったりすんの?

 

 

え?え?やっぱり照明よね?3人が操ってるみたい!!

 

 

え?え?それセンターステージに嵌るの?

 

 

えーーーーー!その下からジュニア出てくるんかい!!←あ、これはツイテオイデの感想だ(笑)

 

 

 

そして、横アリで真下から拝んだ時は、その照明装置の床は透明なのかい!!って驚いた。

 

 

リアフェの時ってハイフンのペンラの動きが一糸乱れず揃ってて、

 

 

しかもペンラをあげる時ってすごいキレイよね!

 

 

でも今回の演出はあのめっちゃ仕事する照明装置のおかげで、

 

 

またよりかっこよくなってたね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18.ツイテオイデ

 

 

さっき、もう感想書いちゃったけど、

 

 

すごく可愛らしい演出だなと思ったよ。ジュニア君たちが下からパッと出てくるのとかなんか可愛い。

 

 

ステップもすごく可愛かった。

 

 

いまだにツイテオイデを聞くとあのジュニア君たちがパッと出てくるのが思い浮かぶ(笑)

 

 

ゆっちの「そっと飛び込め」が毎回ドキッとしたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19.BIRTH

 

 

ここからはヒットメドレー

 

 

みんな大好き、最後の間奏の背中を向けて踊る振り付け!ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

やっぱそこやらないとね!!!わかってる~(´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

20.Loveyourself

 

 

あれ?記憶があんまりないよ。なんで?移動しながら歌ったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

21.DON'T U EVER STOP

 

 

これよ、これ。ムービングの上で踊る「カズヤ~」と「タツヤ~」(*´ω`*)

 

 

赤い照明に照らされて、メチャクチャかっこよかったよね!

 

 

カズヤ~はちょっと気だるい感じなダンス?

 

 

タツヤ~はキレキレダンス。ムビステもすごい揺れてた!

 

 

サビの首をかしげる振り付けはやっぱり好きだな~(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22.KISS KISS KISS

 

 

バクステであのKISS KISS KISSを!!

 

 

名古屋で見た時はあまりに近かったのと、初正面からみたKISS KISS KISSで感動したなぁ。

 

 

セクシーなあのダンスをあの距離でみれて最高でした~ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

でもできれば、「君の中のぼくが~」のところが聞きたかった(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23.Will Be All Right

 

 

クラップ。

 

 

ペンラとうちわ持ってると、急に出来ないんだよ。クラップ(笑)

 

 

何の曲がはじまるのかな~って始めはドキドキしちゃうよね!

 

 

しかも、「手の骨が折れるまでたたけ~」って言われるしね。

 

 

「自己判断でお願いします。」「冗談です」「真に受けないでください」のくだり、毎回最高でした。

 

 

ウィルビーの振り付けって、みんなどうしてる?

 

 

サビの「頑張ってる君の目が~」のところは速いテンポで横振りして、

 

 

「OH~まっすぐ~」のところはゆっくり横振り???

 

 

初めのころ、ゆっちがずっと速く横振りするから、

 

 

私も一緒にずっと速く横振りしてたんだけど、

 

 

ジュニア君たちの振り付け見てると、

 

 

ゆっちが間違ってるの???ってなったよ(笑)

 

 

横アリでセンター席に入った時は、

 

 

近くのジュニア君がとってもニコニコとゆっくり横振りをしたので、

 

 

私もそのジュニア君と一緒に横振りしてたらめっちゃ目が合ってニコニコされたわ(笑)

 

 

ヲバちゃん応援しちゃうよ。でも名前わからん(笑)

(今日TVガイドみたら、上田君のソロで踏みつけられてた子だwww)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24.アイノオカゲ

 

 

テンションマックスな3人のファンサタイム~ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

ゆっち、イントロから歌い始め、モニターのカメラにノリノリでドアップにヾ(≧▽≦)ノ

 

 

あのパンチングみたいな振り付けを一緒にやると、すんごく楽しいです(笑)

 

 

え?ウインクした日あったの?毎回しそうでしなかったわ。(-"-)

 

 

竜也さんもモニターに映ってないのにカメラにパンチしまくってたよね。

 

 

亀ちゃんのあのカメラファンサ、ヤッバーーーーイ((((oノ´3`)ノ

 

 

横アリではとうとうカメラの画面にチュー――――ってヾ(≧▽≦)ノ

 

 

ゆっちのボイパの所もすごい好き!!

 

 

竜也さん、亀ちゃんがチューしたカメラ踏みつけプレイ。

 

 

あのカメラマンさん、前世でどんな徳を積んだんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25.薫

 

 

ステージの雰囲気がガラッと変わる瞬間って好き。

 

 

ハイフンもほんと切り替え速いよね。あっという間に凛とした空気に。

 

 

はしゃぎ過ぎて汗かいてたのに、急に涼しい風を感じるというかね。

 

 

充電完了して活動再開した瞬間からの映像が走馬灯のようにながれて、

 

 

あっという間の8ヵ月だったなぁって。

 

 

あの行けなかった大桟橋のイベントとか、

 

 

記憶が薄れてるUNIONの映像とか(笑)

 

 

薫のイントロが流れると鳥肌がたったよ。

 

 

ゆっちが衣装を変えて登場。歌、うまかったよね。

 

 

下手から竜也さんがジュニア君を引き連れて登場。

 

 

ほんと、竜也さんも歌がすごくうまかった。声の伸びが最高によかった。

 

 

ステージ中央上段から亀ちゃん登場。荒波のような映像と共に。

 

 

歌い方も毎回変えてた?「未来描こう」のところ、短いバージョンはドキッとしちゃった。

 

 

裏声もほんとキレイだったね。

 

 

 

 

 

 

で、私的ツボね、

 

 

亀パート終わりの「僕らの約束だ~」の後ね、

 

 

高音の金属音、オルゴールのような、「ポロン、ポロン、ポロン」って音、

 

 

これに合わせて亀ちゃん、竜也さん、ゆっちの順で右手をあげるんだよね!←伝われ!

 

 

これがたまらんのよ( *´艸`)

 

 

今でも曲聴きながら脳内再生中(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よし、だいぶ進んだぞ!今日はここまで!