夏休み日誌です。
娘っちにも夏の思い出を作ってあげないと、と、
近場三浦海岸一泊旅行へ。
京浜急行の「みさきまぐろ切符」を使って、
姉と姪っ子(小5)、私と娘(小6)のゆる~い旅。
仲良しいとこと双子コーデで楽しそう(*^▽^*)
まず三崎漁港へ。
風が潮の香り~(*^▽^*)
そして、横浜より涼しい!
「みさきまぐろ切符」のおもひで券を使って、
みんなでトンボ玉を作る体験!(〇ーさんが戸隠でやってたのがうらやましかった)
出来上がりはお楽しみ!
受け取るまで時間がかかるからその間にランチへ!
地元の方お薦めのお寿司屋さんへ!
これ「もみさきまぐろ切符」のお食事券で。
かなり待ったけど、この分厚いまぐろはなかなかないぞ!
一口で入りきれないほどのマグロをほおばりました(≧▽≦)
三崎漁港でお土産を買ったりしてるうちに
トンボ玉出来上がりました!
ふたつ、どうみてもカツンカラーでしょ?(^ε^)♪
ちなみに、ピンクのトンボ玉は私と姉。
青のトンボ玉が娘と姪っ子。
亀担でもピンクより青が好きな娘っちでした(笑)
三崎漁港を後にして、
三浦海岸へ!
ここのお宿といえは、もちろんこちら。
マホロバマインズ三浦!!
部屋からの眺め。
ここ、どの部屋も使いきれないほど広くて、
バイキングのお料理も豪華で
電車で行っても便利だから結構利用してます。
チェックインしてすぐにプール&クアプールで遊ぶ。
お疲れモードの母どもはジャグジーばかりに入ってました(笑)
プールから出てから夕陽の海を見に海岸へ。
風が強ーい!でも涼しい!
なにやら楽しそうに遊んでおりました。
夕食バイキング
まぐろ、ハマチ、甘海老、お寿司も食べ放題でしたが、
昼間のマグロ丼にはかないませんでした(笑)
なのでローストビーフを食べまくりました。
あと今年はスイカが高くてあまり食べれなかった反動で、
スイカをたべまくりました。三浦はスイカの名産地~なんでね。
チョコミントアイスも食べ過ぎました。
温泉にも入って、大満足な一日でした。
たのしかった。
そんなころ、ニュージーランドの息子も旅行中でした。
ニュージーランド北島の観光地、
自然の雄大さが味わえるロトルアへ、
お義姉さんが旅行に連れていってくれました。
左が甥っ子(23才)、真ん中が息子(高1)、右が姪っ子(19才)です。
本当はすごく寒いはずなんだけど、結構薄着だなぁ。
地熱発電がさかんなこの地域は温泉もあってのんびりするのかと思ったら、
大自然をつかったアクティビティを楽しんだみたい。
あれ?冬だよね?(゚_゚i)
夏休みもあと1週間。
息子が帰ってくるまであと3日。
もう少しだけ静かな日が遅れそうです(;^ω^A
とはいえ、仕事が連勤だ。
仕事の夏休みなんて休んだ分出勤日がくっついただけだ。
でも稼がねば。グッズ代おいくらかかる?(笑)











