先週の日曜日、いつものハイフン会に参加しました(^_-)
 
 
今回横浜で開催ということで、
 
 
以前横浜会で行ってよかった店を予約して行ったんだけど、
 
 
なんか、前回ほど盛り付けとか、お肉の柔らかさとか、感動がなかったな(・ε・)
 
 
まあ日曜日のランチの時間にこの人数で予約できるってだけありがたいか。
 
 
 
 
ポテトで肉の量ごまかしてないか?(笑)
 
 
 
 
 
 
ランチの後、目的のお店を見学して、
 
 
貴和で手作りのアクセサリーの材料を物色。
 
 
なんといっても手作りアクセサリーの先生がたくさんいる。
 
 
これは何か教えてもらわなくちゃ!!
 
 
で、できあがったのがこちら。↓
 
 

 

 

かわいいо(ж>▽<)y ☆

 

 
 
皮を使ってタッセル作って、
 
 
カツンカラーでネックレス出来ました!v(^-^)v
 
 
先生たち、また教えてね!
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、いろいろテレビにも出まくってていろいろ書きたいけど、
 
 
これはもう他の方に丸投げ(ノ´▽`)ノ ⌒
 
 
 
 
 
 
あ、でもパズリズムは本当に面白かった!
 
 
もうほんと、なんでもかわいいんだよ!(●´ェ`●)ポッ
 
 
これは、もう愛だね。
 
 
ホンマでっか!TVの先生によると、
 
 
愛って、相手の短所も好きなことらしいね。
 
 
ただの悪口じゃないし、不満じゃないんだよ。
 
 
そこもひっくるめて好きなんだってことだよね。
 
 
あと、ゆっちの暖簾の話、初めて知った。
 
 
亀ちゃん、色違いのをプレゼントしてたんだね。
 
 
でも、ゆっちのスペルがまさかのYucciでビックリ。
 
 
GUCCI的な発想?亀ちゃんらしい(≧▽≦)
 
 
竜也さんの暖簾は誰からもらったのかな。誰か教えて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、このままだとタイトルの内容を書く前に終わってしまいそうだ。
 
 
ここからはあくまでも、私のただの感想です。スルー推奨。
 
 
 
 
 
 
 
 
CAST  … このアルバムでは個性が集まったという意味らしいけど、
 
 
この言葉にこんなにいろいろな意味があるのを知りませんでした。
 
 
CASTっていうと、配役しか知らなかった。
 
 
ディズニーランドのスタッフのこととかね。
 
 
投網、これもCASTなんだね。勉強になりました。
 
 
「とあみ」と読むことも勉強になりました(-"-;A←息子にバカにされた~(^▽^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
1. DIRTY,SEXY,NIGHT
 
タイトルを知った時から期待しかなかったけど、
 
亀ラジで初めて聞いた時、「やられた~(´□`。)」って思ったよ。
 
このジャズ感、スカ、変則的なリズム、
 
ジャズだけどフランス語が出てくるんだね。
 
トワエモア→君と僕
 
エクスキューズモイ→ごめんなさい
 
モナムール→愛する人
 
勉強になるね。
 
ライブではセクシーに踊ってヲタを殺しにきてほしいo(^▽^)o
 
 
 
 
 
 
 
2. Ask Yourself
 
割愛
 
 
 
 
 
3. FIRE STORM
 
 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
EDM!(使ってみたかっただけ)
 
ちょっと昔のユーロビートっぽくない?
 
またユーロビートって流行ってきてるの?
 
エフェクト使いまくりでノリノリだね!о(ж>▽<)y ☆
 
これはライブの前半で一気に盛り上げる曲じゃない?(勝手に演出しちゃう)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4. READY FOR THIS!
 
 
カーーーーー!(≧▽≦)これはノリノリ!!
 
自然に身体が動いちゃうよ!
 
Welcome to KAT-TUN show!
 
ヲバだからラップを歌うのは難しいけど、
 
1.2.3とか、Yo!とか合いの手入れたい(笑)
 
 
 
 
 
 
 
5. Don't wait
 
 
これは、もうなんて書いたらいいんだろう。
 
壮大なミュージカルを観たあとの気持ちになる。
 
そう、「レ・ミゼラブル」とか、「靑い種子は太陽のなかにある」とか。
 
切なさや、悲しさ、優しさ、そして、強さ。
 
もう、サビのコード進行が神だよ。
 
イワツボコーダイさん、やっぱ天才。
 
 
 
 
 
 
 
 
長くなるのでここで送信。
 
 
でも明日から木曜日まで忙しいので忘れたころまた書きます。
 
 
そして、家を留守にする時にはヲタグッズは片づけてから出かけるよう心がけます。(^▽^;)