ここ最近、お仕事と息子の勉強みるのに忙しくて、
下の娘を放置していた償いに、
土、日は娘っちの行きたいところへお出かけ。
土曜日は小動物お触り放題のちびっこ動物園。
日曜日は中華街へ!
両日雨が止んでから出かけたから遅いスタートになっちゃったな。
中華街に行く前に、
前から行ってみたかったパパブブレ横浜店へ。
優しく撫でながらのばしてるーーー!
太さ自由自在!
にょろにょろ~
いっぱいできた(笑)
はいそうです、アメちゃんです。
こんなの(*^▽^*)
かわいいいいいい!
ハロウィンデザインだ!
味はパッションフルーツ!
出来立ての試食もらった。
熱い!おいしーい!あまーい!←うるさい
他にもいろいろな味があるよ。
いっぱい買っちゃった( ̄▽ ̄)
金太郎アメ(ではないが)の作る工程を30分以上見学してしまった。
娘っちも張り付いて観てたわ。(試食しながらw)
夜の中華街に来るのは久しぶりだなぁ。
にしても、賑わってる!すごい人!
今日の肉まん食べ歩きはどこにしようかなぁ。
娘っちがでっかい肉まんがいいというので、
大珍楼(ダイチンロウ)の肉まん醤油味。(380円)
娘っちの顔くらいあるな(笑)
うまーい!
夜の媽祖廟(マソビョウ)は雰囲気あるね!
万福臨はもう閉まってた。
肉まん一個でお腹膨れた~(^▽^;)
でもスイーツは入る。
ちょっと肌寒いけど、
恒例のQQ屋台の雪の花。
夜の市場通りはますますPVの雰囲気が(*^▽^*)
じゅんのとぶつかったシーンのお店では花文字やってた!
おおおお!すごいきれい!
いつの間にこんなに花文字屋さんがふえた!?
しかも占い屋さんもすごい増えてる!!
(夜だけの営業なのかな?)
揚州飯店でお土産に肉まん買って帰りました。
(休日の夜は外で蒸した肉まん買えるよ!!)
中華街で毎回買うお土産。
息子と娘っちは勉強運が上がるように青、
私は健康運上がるように緑(笑)
一本50円って安いよね(*^▽^*)
甘栗竜…じゃない、
甘栗はいつも横浜大飯店で大袋(2000円)買います。
大きいから剝きやすいの( ̄▽ ̄)
栗を割る爪もくれるよ。
昼間に行く時は、あとギョーザの皮を買うんだけど、
もう閉まってたわ(~_~;)
ベストジーニスト、残念ながら2位でしたね。
5万は投票あると思ったんだけどな。
来年こそ上田竜也に一位を!!!
















