先日、Tままさんのブログで、



お目目の記事を読みました。



ちょっと大変だったようですが、



幸い大事には至らなかったようで何よりです。



実は、私も同じ症状が2,3か月前からあってね。



右目に飛蚊症がでたんだよねぇ。



左目は5,6年前に急に出て、でも放置しちゃった(~_~)



最近は近くにピントを合わせる時(パソコンやスマホ)、



右目だけ一瞬ぼやけることもあってね。



飛蚊症と疲れ目とコンタクト使用頻度が上がったせいとか、



いろいろ勝手に解釈してたんだけど、



ままさんのブログのおかげで重い腰を上げることが出来ました。(*^^*)感謝




娘っちの定期健診(近視)と一緒に私も診てもらいました。



視力は変化がなかったものの、



飛蚊症があるならと瞳孔を開く目薬をして検査しますと言われて、



目薬をさして待つこと10分。



看護師さんが「まだ開きが足りないので目薬足しますね」ともう一回点眼。



待つこと10分。



「うーん、開きにくいですね(-_-;)」




おいおい、私の瞳はどんだけ頑固なんだよと思いながら、



もう少し待って検査へ。



その検査、瞳孔が完全に開かないのにやったせいなのか、



結構グイグイくる~(@_@。



まぶしいだけじゃなくて、



目に直接レンズべったり張り付けて



グリグリしながら、



あっちゃこっちゃ(目だけ)向けって



看護師さんに頭抑えられた~(+o+)



涙がとまらんよ!!(T▽T;)




まぁ、結果は生理的な飛蚊症でしょうとのこと。



つまり、老化な!!



一瞬ピントが合わないのも、



老眼の初期症状だとよ!!!(笑)←笑うしかない




40歳過ぎたら眼科検診もしたほうが良いとは聞いていたので



まぁ、一応安心しました。



40代っていろいろな病気の発症年齢でもあるからね。






ご参考までに、



視力検査や眼底、網膜の検査など、所要時間は1時間。



健康保険3割負担で2500円程度でした。






ちなみに、ネットでコンタクトレンズを買っていると正直に言ったら



「いい大人なんだから眼科で処方してもらいなさい」と怒られた(^▽^;)



だって、ネットの方が安いし、同じものじゃーん(゚Д゚)ノと思ったけど、



その考え方がダメらしい(;´∀`)



今後どうしようかな。←まだネットで買う気ある





ああ、あと健康診断とか女性検診とか行かなきゃなぁ…( 一一)



自分ケアってなかなか大変だな(^▽^;)











山猫ちゃんのBlu-ray、



メイキングだけ観ましたヾ(≧▽≦)ノ



まだ半年もたってないのに、



すごい懐かしい(笑)



キャストの皆さん、続編は当然あるみたいな感じで



おっしゃってますけど…




え?え?え?期待していいんでしょうかね!ヾ(≧▽≦)ノ




ドラマは視聴率だけじゃないって信じたい。



映画なんかじゃなくていいから、



ドラマ特番とかで2時間スペシャルなんていいよね!








それから、ゆっちのモニタリングはさすがっす!ヾ(≧▽≦)ノ



ゆっちのビビりっぷりより



目が行くところがあって最低な私ですが、←



最後にはDVDの宣伝までしてくれて



TBSさんありがとうございます!



あの数秒のリアフェを聞いただけで涙がにじんだわ。



田村P、今後もよろしくお願いします。(*^^*)




そして、各局ひっぱりだこの雄一さん。



次はテレ朝ですね!







そして、亀ちゃんからのメールヾ(≧▽≦)ノ



もう笑うしかないメールだね(*^^*)



毎日メール来てて、それで今日のメールならわかるよ。うん。



何週間も待たされて、やっと来たメールだよ!!( ̄_ ̄ i)



いや、忙しいのに送ってくれたんだよね、ありがとうだね(;^ω^)



無事に早く帰って来いよ~ヽ(^o^)丿







で、明日は夜体育会TVで竜也さんの肉体美が鑑賞できるとな?(・∀・)ニヤニヤ


で、その後はGoing!ね了解!ヾ(≧▽≦)ノ





明日も忙しいね(´艸`*)