つまらない日常の記事です。







名古屋ドームの余韻に浸る暇もなく、


昨日から新学期。


変わり者の息子君、やっぱりクラス替えが一番心配な母です。


昨年度はこの6年間で一番友達関係が穏やかだった気がします。


息子も少しは学習してるらしいしね。



でも勉強も部活も反抗期も一番大変な中2です。



クラスのメンバーって大事だよね。




無事、小学校時代にいじめられた子達とは別のクラスになり、


担任の先生にも恵まれて、


親としてはこの上なくホッとしています(*´ω`*)




あとは君次第だ!頑張れ中2男子!





小4になる娘っちは誰とでも仲良くできるタイプ

(うちに帰ってからはブチブチ言ってるけどね)なので


全く心配してなかったけど、


これまた担任の先生に恵まれ、


安心して一年が過ごせそうです。





私は今年度小学校のPTA役員をするため入学式に出席。




かわいい1年生に癒される(*´ω`*)


2年生から歌のプレゼントがあるんだけど、


きっと3月からかなり練習してたんでしょうね。


歓迎の言葉がとても立派で、


「歩こう」の替え歌、振り付けも完璧で、


なんか感動しちゃったよ( ;∀;)←最近涙腺弱いな!



でも小2の頃から息子の苦戦が始まったから、


なんかそれも思うところがあったんだろうな。





みんな、やっぱり新年度、新学期はいろいろあるものです。


今年ほど順調な年は今までにないくらいです。




自分も今後の仕事のことで不安を抱えているし、


(私もうまくいって部署変更、最悪クビだ(笑))




そんなに順風満帆じゃないよ。




ただ、私は強い人間なので(強くなったともいう)、


元気です!!( ̄▽ ̄)





でも身体は正直だからね。血圧下がれよ~(笑)





昨日のニッポンの出番、家事しながら観てました。


時々やっぱりじゅんのの影を観てしまったけど、


ゆっちが引き継いでくれて本当によかった( ;∀;)



ゆっち、お友達に、あんまり気安くSNSに出んなって言ってやって!(笑)




さて、買い物と振り込みしてこよ!(笑)




チケットを譲ってくださったヲ友達のみなさま、


ありがとうございます(*´ω`*)