今日はマチネ(昼公演)
へへ、使ってみたかったんだマチネって
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
み◯ちゃんとお茶して、カツバナもりあがった(*≧艸≦)
今日会ってくれてありがとうねヾ(*´▽`*)ノ
お席は、
一階24列ちょっと上手側。
めっちゃ良く観えました(O_O)
以下ネタバレあり
2回目になると、
あの理解不可能な舞台セットや、
イミフな衣装など、
何故かすんなり入ってくる(´◡`๑) 
完璧に受け入れたぜΣd(≧▽≦*)OK!!
そして、
いろんなメロディーが蘇ってくるね。
スラムの方達の明るい歌が楽しくて、
私も一緒に混ざりたいΣd(≧▽≦*)
特にここね。
腰をふ~って~、
腰をふ~って~、
って、~ちゃんのブログ思い出してめっちゃニヤニヤしちゃったよ(*≧艸≦)
前回から気になってた力士、
やっぱり女性ですか!?Σ(~∀~||;)
いや、そんなわけ無いだろと双眼鏡でガン見しちゃったよ(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
いやキレイなチ◯ビですな(´◡`๑) ←
いくら役と言っても、凄すぎます。
刺激的すぎます(ヾノ・ω・`)ムリムリ
で、さらに刺激的な
マリーさんと肉体美の男の絡み。
初めて観た時は、
花ちゃん=肉体美の男って知らなかったから、
今日は双眼鏡でいろいろガン見しました。
いや~、美しいものは、美しい。
ん?変態ですが、なにか???
客席演出で花ちゃんが私の横を通った後、
めっちゃココナッツの香りがしてきたわ!(笑)
なんか、花ちゃんから目が離せなかったわ(*´з`)
他の出演者の方のことも今日はよくわかった。
前回わからなかった、枝豆さんも、
一人二役の方も、
いろんな登場の仕方も、
マリーのお父さんの眉毛がすごいことになってることも(笑)
いろいろ発見あるから、
確かに何回でも観れるんだね。
で、肝心の賢治さんね!(^O^)/
やっぱり3階よりは近いわ。
20列通路より後ろの上手だから、
賢治さんが3回も通るの(≧▽≦)
その内の2回は1幕で通るじゃない?
1幕最後に飛び込んできて、
僕は見たんだ!!!!って後に
すぐ幕間。
客の70%が息つく間もなく立ち上がって、
今賢治が通ってきたR-2の扉に突進!!!
はい、トイレに行くためです( ̄▽ ̄)
本来なら
「ここを亀ちゃんが通ってきたのね
記念にさわっとこ!」
とか、
「亀ちゃんが通った残り香はないかしら?」
なーんてヘラヘラしたいじゃない。
(ちなみに、私は亀の香りはわからなかった…)
それより、トイレに並ぶためのバトルですよ!
いかに素早く列を把握して並ぶか。(笑)
まさに決戦!
本日、私、勝利です(笑)
トイレすぐ行けた(笑)
そんな決戦が繰り広げられたR-2扉から、
2幕は賢治さんと酔っ払いお父さんが入場。
笑ったのは、
酔っぱらったお父さん(六平さん)を抱えた賢治さんの、
めっちゃ面倒くさそうな顔!(≧ω≦。)プププ
あんな顔、バラエティーでしか見たことないよ(笑)
六平さんが出てくると、
本当に空気が変わる。
笑いの神さまが付いてるのかな?
重いシーンでも、どこかユーモアになってしまう。
あの髪型のせいかな(^_^;)
第3幕は、
演者の方がたくさん通路を通るので、
とてもにぎやかです。
アパートに入居するスラムの方達が退場するとき、
もうR-2のドアから出てるのに、
誰かが「わーはっはっは!」って笑ってたら
素肌力士かな?が「うるせーよ!」って言ってて
笑いが起こってた。
まだ演技は続いてるのね。
今日は双眼鏡でのぞくと
全身がギリギリ入るくらい大きく見えたから、
最後の弓子の涙や、賢治の目がキラキラ光ってるのなど
本当によく見えた。
最後暗転した後も、
まだ泣きやめられない賢治。
でもさっと衣装を着替えて、
最後の挨拶をするのは
本当に気持ちの切り替えが大変だよね(´Д⊂ヽ
今日はなかなか笑顔になってくれなくて、
笑顔を見せてくれた時はホッとしたな(*´ω`*)
ガラケーのようなお辞儀。(本当にガラケーみたいだね!)
隣の六平さんも深いお辞儀をしてるんだけど、
膝が曲がってるんだよね(^_^;)
膝もピンとのびた和也さんのお辞儀は本当に綺麗だし、
三方礼を誘導する手が本当にキレイ(ノД`)・゜・。
ああ、亀梨和也に戻ったんだなっていうキラキラさ!
賢治も登場の時のオーラはすごいけど、
やっぱり亀梨和也として振る舞うキラキラさ、
ッパネエぜ!!!
以上、テキトーですが、私的感想でした。(*^▽^*)
ねぇ、亀ちゃん、
今度はいつ会えるのかな…
ライブでキラッキラのKAT-TUNが観たいよ~(>_<)


