好きなおにぎりの具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

好きな具材はシンプルに"梅干"…🍙
石川県鹿西町(現中能登町)から弥生時代の「おにぎり」の化石が発見され2002年(平成14年)に制定されたそうです…🍙

子供の頃はオカンが作る物でしたが最近はコンビニ🏪の主力商品ですね…おにぎり

食べやすいから時間の無い時も腹ごしらえできちゃいます…🍙爆笑

最近は「おにぎり専門店」なるお店もあるようです…😋

※画像は「ちから」よりお借りしてます

広島だったら「ちから」かな?
美味しいです!…グッ
コンビニおにぎりよりちょっと値が張りますけどね…😅

山口県なら…
※画像は「いろり山賊」よりお借りしてます

「いろり山賊」の山賊むすび…おにぎりよだれ
梅、鮭、昆布だったかな?
具材たっぷりのデカいおにぎり…おにぎり笑い笑ううさぎアセアセ
「ばくだんおにぎり」も一緒かな?…ニコニコ
「いろり山賊」ではざるに入って提供されます…😋
持ち帰りだとこんな感じ…上矢印🙄

ちなみに「おにぎり」は西日本、「おむすび」は東日本でよく呼ばれる呼称だそうです…🍙🤔
では…境目は何処か?😓
うーん、考えないでおきましょう…ニコニコ
ではでは〜(^_^)/