広島市では昔から「免許取って初🔰ドライブは山賊へ…」という風習があります…車🔰キョロキョロ
ヨメさんもそうだったらしくムスメさん達もドライブしたそうです(笑)
「山賊」とは山口県岩国市にある山の中のレストランで山賊焼きやおにぎり、うどんがメインのお店です…🍙ラーメン🍗😋
広島からのお客さんが多いのでヨメさんの主張は【岩国は広島びっくりマーク指差し】、これには僕も「ちょっと、おいおい…」です(ーー;)

5/21 小野湖からの帰りに「山賊」と似たお店があるのでちょっと寄ってみました…
「おいはぎ峠」…山口県山口市😋
おいはぎ…泥棒/盗人/盗賊/強盗/追い剥ぎの共通する意味、他人の物を盗み取ったり、奪い取ったりする者…汗うさぎ
国道2号線沿いですが新山口駅から西へ車で20分程度の場所にあります。
古民家風レストランですね…🙄
階段はちょっと急です、バリアフリーにはなって無いかも…😅

麺類に自信があるのかな?それはちょっと嬉しい…照れ
メニュー表なんですが天井の照明が写ってますので見づらくてすみません…アセアセ
これが名物かな?「おいはぎ定食」、ラインナップが岩国の「山賊」と似ています…🍗🍙ラーメン
「大名行列」…ワロタ(笑)
ガッツリと贅沢がいっぱいですね…爆笑
山口県の名物になってる「瓦そば」ですがそんなに山口県民は食べてないような気がします…🤔

「明るい農村定食」と「百姓定食」…😄
後から入店したガテン系のオジサン達が…
「おー!俺の家の定食か〜⁉」と大盛り上がりしてました…😅
女性向けにも「主婦の友定食」…お母さん
気になる麺類は…キョロキョロ
「兄弟麺」と「親不孝」…びっくりハッ
なにかネーミングが凄いです…😅

お客さんはどちらかというと高齢者が多いですね…おばあちゃんおじいちゃん
ガッツリ系多いけど食べ切れるのかな〜…汗うさぎ
後は国道沿いですのでお昼のランチのサラリーマンの方が多いです。
テーブルと小上がりだけと思ったら奥にカウンタ席がありました…🫡
ハハッ、好きな所どうぞ!で小上がりに座ってます…笑ううさぎ
「兄弟麺」を注文…ラーメン爆笑
お好み焼きに麺をそば麺とうどん麺を入れたミックスというのはありますが和蕎麦と饂飩のダブルですね、コレは初めてです…よだれ
うどんは平打ち麺っぽい感じですがそこまで特長は無かったかな?…😅
うーん、蕎麦も普通でここまで黒けりゃ出雲蕎麦くらいの個性が欲しかったです…😅
美味しかったけどちょっと自分の中のハードルを上げ過ぎたかもです…アセアセ
うどん、蕎麦屋さんでは無いから当たり前なんですけどね…てへぺろ


今度は「百姓定食」にしてみます…ニコニコ
ではでは〜(^_^)/