実家で見つけたアルバムからまた写真の整理をしてます…📸

前回の校内での戦闘訓練はなぜかモノクロでしたが今回はカラーです…虹ニコニコ

なつかしの写真

写真の様子から少年工科学校第2学年時(1978年頃)の「富士野営訓練」場所は東富士演習場です…🗻
各個戦闘訓練の模様です。

第三匍匐前進の僕ですが…隣りで立っているのは当時の助教Y2等陸曹、第1空挺団空挺レンジャー出身の「生きてる鬼👹」と言われた人ガーン
第四匍匐前進中ですね…😅
スピードもですが低姿勢も求められます…下矢印🙇
助教以外で立っているのは同級生でチェック係ですね…🧐
そして最後の第五匍匐前進…顔を地面に擦りながら突撃白起位置まで前進します…かたつむり
そして着剣して立ち上がり敵陣へ射撃…💥銃
そして…突撃爆笑ピリピリ
これを1日数回、体力と精神力が勝負です…筋肉




最近はこんな感じらしいです…上矢印🙄

 


それにしてもこのY2等陸曹(生きてる鬼)、殴られなかった生徒はいなかったんじゃないかな?…🫨💥👊

学校生活の中で19時から21時30分まで強制自習の時間でしたが隠れて漫画等読んでました…📖当直陸曹が見回る時はサッと隠してね…てへぺろ
しかしY2等陸曹は元空挺レンジャー特殊技能(?)を活かして屋上(建物4階建て5階部分)からロープで窓の外から侵入…物申すむかっ驚きガーン
僕ら生徒は現場を押さえられその場で腕立て伏せ&鉄拳制裁👊…アセアセ
そして連帯責任でクラス全員次週の日曜日は外出禁止…🈲🚷泣くうさぎ
そんな記憶も良い思い出ですね(ホントは良くないけどね…タラー)、でも今は暴力はいけませんよ…ニコニコ
ではでは〜(^_^)/

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する