一度、超入門クラスのレッスンを
受けさせていただいたamichokeさん。
超入門レッスンでは、本来の上手さが
見れなかったですが、
YouTubeで、師匠であるChika-jさんと
踊ってるのを見て、かなり理想に近い
踊り方をしていて気になってました。
バトルも何度か見ましたが、ショウを
生で見たのは昨日が初めてでした。
頭から踊りが離れません。
上手さの質が違ってて、それは何かを
考えてましたが、
上半身のしなやかさで音を表現する
ダンサーさんは多いんですが、
彼女の場合、上半身と下半身の切れ目が
無いのです。脚もかなり強い。
に加えてヒット力が半端ない。
しなやかに動くところどころに、
音にピタリ、リンクしたヒットが
はっきり入る。
ああいう踊り方をしたい。
上手いダンサーを見ると、羨ましさで
いっぱいになって、
自分との差に、挫けそうになりますが、
そこをグッと堪えて、
少しずつでもいい、
自分らしくでもいい、
近づけるよう、練習していくのだ、
と気持ちを変えていってます。
ちょっと古いですが、動画がありました。
昨日はふたりでした。
というか、amichokeさんは、この頃より
進化してます。