☆HIPHOPな膝にする。 | ヒップホップと天然石gemデザイン

ヒップホップと天然石gemデザイン

エンジニア→ストリートダンススタジオ&3つの雑貨店を経営→天然石アクセサリーデザイナーとして活動中。

当面の課題曲を含め、5曲の振付をプール
できたので、

昨日の練習から、
フリー練に力を入れ始めました。

あがるのは、ランキング曲より、

{CB53E978-5F4B-4667-A2D5-B3E08D4653AC}


勝手に身体が動きます。


ポップスなら、

{90CAC162-0E07-4D3F-B916-1CB7F3B776C3}

とか。

でも、こっちは、振付、作った方が
良いのができそうです。

{DE3C2F47-13AE-4D33-AA30-977B7A8BEF41}


あと、基礎練にダウンアップと
ブレイクダウンを入れると、
膝ががっつり安定するので、
しばらく、続けます。

ブレイクダウンは、だんだん下げて、
かなり下まで、できればいいなあ。

バーベルスクワットのように
一方向にだけ使うのではなく、

いろんな方向に筋肉を使うHIPHOPの
下半身使いは、とても良い筋肉がつきます。

フリーの中に、たまに振付の、苦手な
ルーティーンを入れてみたりしながら、
振付で練習した動きを、
完全に自分のものにする課程に進んでいます。

フリー練になると、ジムに行かなくても、
バルコニーやリビングでもやる気になるので、
明日のTipness休館日も、しっかり練習します。