湘南在住のYTパパです。

 

この日は休日なのに午前中はあいにくの雨、、

、でも、午後から「晴れ」予報。。!

 

せっかくですので、「鎌倉方面」に植物を観察しに散策に行ってみました。

(上の子も同行して虫を探すというので、一緒に、、。)

 

 

身近な秋らしい植物(上の子がガイドで、虫も見れて、)

楽しい時間を過ごすことができました。。

 

 

晴れた後の「ススキ」の群落。光の当たり方が幻想的。

 

「ナガサキアゲハ」。時期的な関係で羽がボロボロのようです。

 

なぜか畑の脇に置いてあった巨大な「カボチャ」。

 

「コスモス」。光の加減が良いです。

 

「クサギ」の実、とても綺麗です。一昨日見たゴンズイに良く似ています。

 

「ガマズミ」の実。秋らしい実です。

 

「イヌショウマ」。キンポウゲ科。この辺りでは珍しい野草です。

 

「ツリガネニンジン」。1つだけ残っていた。キキョウ科らしい花です。

 

「ツルニンジン」。こちらもキキョウ科ですが、残念ながら花が終わっていた。。

 

「ツリフネソウ」と「ミゾソバ」の群落。こちらは普通種ですね。

 

「タコノアシ」という植物。赤くなるとタコの足に見えるようです。

 

「オオバウマノスズクサ」を発見。「ジャコウアゲハ」という黒いアゲハの食相です。

 

「アカメガシワ」の葉に擬態した「サトクダマキモドキ」という虫です。

 

 

 

あと、「ツヅレサセコオロギ」というコオロギの一種を捕獲しました。

こちらは家で飼育ケースに入れておいたら、綺麗な声で鳴いていました。

 

ちなみに、上の写真の「サトクダマキモドキ」という虫、

オスもメスも両方とも鳴くそうなのですが、

うちで幼虫から飼って成虫にした個体は、なぜか鳴きません。。