ご訪問ありがとうございます!

 

今日はナビゲーター黒田さんのシリーズ、最終日でした。質問道場でしたね。

 

毎回、いろんな質問が出て、それに簡単に答えてくれるNohさんがすごいなと毎回感じますが、いくつか印象に残ったものを紹介しますね。

 

 

Q.勇気とは何ですか?

 

A.自分が主導権をとって生きるためには3つのことが必要。1つめは損すること、2つめは別れること、3つめは死ぬこと明確に切ること、断絶できることでクリエイティブが生まれる。令和哲学は、今ここ目で見ちゃダメ。今までの流れを切ることができることが勇気。そして源泉動きでみることをスタートし、話してる感覚・認識が生まれる仕組みをみること。

 

Q.貧困を解決するためにどうしたらいいか?

 

A.まず人間仲間としての意識を持つこと。そうでないと貧困を解決できない。日本では個人主義で成功する人が少ない。船民族だから。個人の概念を消して、集団知性体、人間仲間、77億人の人種のアイデンティティを持つこと。そのために基軸教育が必要。

77億人の幸せのために、因果から自由になることが必要。

 

 

ラストの参加の皆さんのコメントを聞きながら、地球市民の意識が重要だとすごく感じましたラブ

ついつい、目先の日本のことだけしか意識がいかなくなってしまうんですが、どこにアイデンティティを持つのかがとても重要ですね。あと、「目で見ちゃダメ」から出発して脳の観点に固定されずにみることで、人間のワナのゲームから脱出できるんだってつながりました。

 

来週からはまた新しいメンバーで展開されます。

楽しみですね!!