T・F・Marketing-CEO/代表のビジネスWeblog

T・F・Marketing-CEO/代表のビジネスWeblog

食品コンサルタント事業を展開している-T・F・Marketing-CEO/代表のビジネスWeblog
コンサルティングや日々の活動で得た食やビジネス情報を発信
T・F・Marketing公式WEBサイトはこちらから↓
https://sites.google.com/t-f-marketing.com/tfm

定期的にT・F・Marketingとして、ビジネスメールを関係者の方に配信します。これはメルマガではなく、要望やリクエストがあった時に検討し、配信します。頻度が高いと先様の迷惑になったりするので、その点は意識して行っています。

 

今回は、中小企業の良さについてコメントしました。なぜならば、私は中小企業も経験し、その真逆も経験しているからです。川の流れも上流から下流まで知る事で、大きな知見を有する事ができます。

 

一部、固有名や画像はカットしますが、原文に近い状態で、このブログに記載します。

題名は『中小食品メーカーの営業パーソンにやって頂きたいこと!』

内容は『皆様!こんにちは。

先ず、長文は苦手!読みたくない!という方は以下の画像と少しのコメントだけ読んでください。他の方は「ここから↓↓↓」以下を読んでください。〜画像など省略〜

この画像は2001年、私は20代。画像下にあるコメント(所属先のマーケセクションが作成)を読んでください。

こんな感じで営業をやっていました(笑)「主任」って時代を感じますね。

新しい事にチャレンジし共有する姿勢は当時から現在に至るまで変わりありません!

 

ここから↓↓↓

 

 

1つ知って頂きたいこと。私が今まで刺激を受けた3つの企業・組織。

※刺激とは自分が成長できるキッカケ、成長できた事を指します。涙

・I社(〇〇業界№1→涙)=「以下A」

・D社(〇〇業界№1)=「以下B」

・F機構(行政関連組織)=「以下C」

の3つです。その中で学んだ大切な事は1つ。再現化できる営業活動ができるか?否か?

自分自身のやり方や有しているスキルが他の方に共有、伝承できるのか?

もっと簡単に言うと「真似する事ができる(他の人が)」か否かとなります。時代は進みマニュアルやフォーマット(ひな形=きまった形式)で動ける営業活動はAIに置き換えられてしまい、実現はもう間もなくです。誰がやっても同じ事にはニーズや価値は生まれず、皆様がやるのは、AIに置き換えられず・置き換えるには時間がかかる営業活動であり、再現性があり「価値」として輝く活動です。私はA〜Cから学び、答え合わせをする事ができました。

 

 

私は「1、企画立案スキル 2、有形化スキル(書類&資料作成スキル) 3、行動スキル(実行スキル)の3つが再現性を生みだします。」と言い続けてきました。皆様も私から1度は聞いたと思います。まさに、求められる事がこの3つに集約されています。この3つの中で1つしかできない。2つしかできない。では意味がなく、3つ揃ってこそ。理由は簡単で、1、2、3のスペシャリストは世の中にゴマンといますが、1~3を有している人は多くありません。それは、企業や組織にはデマケーション(demarcation)=業務区分があるからです。これはプラスでもあり、マイナスにも作用します。1〜3のスキルを有したいと思ってもできない大きな弊害が存在しますが、中小企業にはそこまでありません。だからこそ、中小企業は可能性を伸ばすチャンスが眠る環境であり場所なのです。

 

 

私はBとCでは完全なデマケーション(demarcation)=業務区分を目の当たりにしましたが、Aでは1〜3を習得する事ができ、それを実践として活用する事ができる環境にありました。だから、皆様にはAでのやり方を現代に適合対応できるようにカスタマイズし、話をさせて頂いています。私は幸いにもA→B→Cと進んだので、早い段階で1〜3のスキルを有し、BやCでは必要性の確認と答え合わせができました。その結果があるからこそ、皆様には1〜3のスキルを習得して欲しいと願っています。この1〜3のスキルは中小食品メーカーでは大きな価値を発揮する事は確実。是非とも、自分自身が有しているスキルは再現可能なのか?そして、それは価値あるものなのか?を考えてみてください。

 

 

◎「自分のやり方を他の方に教えたら、成果を上げる事が出来るか?」をイメージしてみてください。

例えば、部下が育たない・成長しないという問題があれば、それは自分のやり方がその方に適合していないからです。理由は簡単、家にいるより、属している会社で接している・カカワっている部下との時間が長いにも関わらず成果がでないのであればそれは適合しない・適合しづらいという事になります。自分自身のやり方を今一度考えてみてください。

 

 

「自分自身のやり方で成果をだせたのだから、他の人も成果を出せるはず」という思考ではなく、

「他の人でも成果をだせるようなやり方を見つけ、身に付ける」という思考になり、見つける・身に付ける事は容易ではないので、どんどんチャレンジし、正解探しを行い、正解に辿り着いてください。

そうすれば、何が必要であるのか?知る事ができ、正解を見つける事ができます。ただ、その正解の先にも新たな正解がある事をお忘れなく。ビジネスはエンドレス!そして、止める事ができるのは自分自身の決断のみです。

 

 

◎チャレンジしている方からメッセージがきました。原文引用

『私自身が、経営側に回りたいので、会社の中で数値が良くない業態に回って改善したいと名乗り出ました。あまり、その様な発言をする社員は居ないので、やってみなさいと言う流れで一旦移動します。・・・〜中略〜・・・また飲み会宜しくお願いします!』

このメッセージからパワーを頂きました!ありがとうございました。「ヒト」「モノ」「カカワリ」。はとても大切です。

 

 

実は、このメールを配信する気になったのはチャレンジしている方からのメッセージがあったからこそ。確実に影響され、ビジネス意欲が更に掻き立てられました。良い意味でありがとうございました。

 

最後に、どんどんチャレンジしましょう!今日は2024年7月7日。ラッキー7。そして都知事選挙の日。』となります。

 

一部の方から返信やご意見を頂き、改めて多くの皆様も日々考え、仕事をされているのだと痛感し、「まだまだ頑張らないと!」と思います。

 

仕事やビジネスは一人ではできませんが、やはり自分自身の考えや気持ちの部分ってとても大切です。仕事やビジネスにどれだけ力を注げるのか?によって、プロセスと結果は大きく変化します。熱量は何事も大きく動かすので。

 

私は要望があれば偉そうにビジネスメールを配信しますが、実は無意識に自分自身のやる気確認と熱量確認をしているのだと思い知らされます。まだまだ、頑張らないと。

 

 

T・F・Marketingはコンサルティング事業を展開する組織(コンサルティングは知恵の集合体を構築し成果を獲得できる素晴らしい活動だと思っています。)

T・F・Marketing公式サイト (google.com)

 

 

長野県に行ってきました!

久しぶりの長野訪問で多くの緑を吸収する事ができました。あいにく梅雨時期という事もあり、天気はイマイチでしたが、新しい企業、経営者、飲食店、調理人などなど多くの出会いや機会を得ました。

 

その中でも、地の料理を食す事はとても楽しいですし、その地を知る上で勉強になります。

今回はタクシーの運転手さんに尋ね、訪問しました。流石ですねすべて大当たり、満足度の高い時間を過ごす事ができました。

 

今回の長野県訪問は当然ビジネス目的でしたが、私は必ず地の特色や人を知る為に事前行動や準備を行います。この行動は必ずビジネスに役立ちます。

 

私はその土地や人を好きにならないとコンサルティングはできません。

私のビジネスにおける基本的な考え方は「ヒト」「モノ」「カカワリ」。だからです。

 

T・F・Marketingはコンサルティング事業を展開する組織(コンサルティングは知恵の集合体を構築し成果を獲得できる素晴らしい活動だと思っています。)

T・F・Marketing公式サイト (google.com)

 

【一種の才能】

 

ある人が言っていた、「かわいそうに見せたもん勝ち」と。

「惚れたもん負け」とは聞いた事があるが、「かわいそうに見せたもん勝ち」とは初耳でした。

 

意味は、かわいそうに見せると相手や周囲の人は助けてくれるというらしい。いささか、理解しがたい事ですが、少し考えてみるとこの事に該当する人がいる。しかも、仕事やビジネスのシーンにて。

 

これも一種の才能であり、生きるすべなのかもしれません。

 

経験は数多くの知見を与えてくれます。その中から自分自身に適合している事を見つけ、習得する事が大切だと改めて感じます。やり方や方法はいくらでもあるわけですから。

 

 

T・F・Marketingはコンサルティング事業を展開する組織(コンサルティングは知恵の集合体を構築し成果を獲得できる素晴らしい活動だと思っています。)

T・F・Marketing公式サイト (google.com)