ブログカウンセリングセッションを

受けてくださったお客様の

ご感想をご紹介させていただきます^^

 






 

 


どのようなご相談やお悩み事がありましたか?


自分のやりたい方向性が
決まったにも関わらず、

それを言語化できず、
ブログ全体がボヤっとしたものに
なっていました。


もっと
「シンプルで
お客様にとってわかりやすいブログ」
にしたいと思っていたのですが、


何をしたらいいのか、
どこから手直ししたらいいのかがわからず、困っていました。

 

 

 

 


寺島祐紀子の
ブログカウンセリングによって、
どのような気づきや変化がありましたか?



恥ずかしながら、
ブログにどんな機能があり、
どんな効果をもたらすものなのかが、
まったくわかっていませんでした。


使用する写真や、記事、
サイドバーの配置はもちろんですが、


テーマの整理とその順番、文字の大きさや、
カギかっこをつけるのか、つけないのか、
スペースひとつにでさえも、

「意図」がある、
ということを実感しました。


また、「私は整理が苦手」という
自分の立ち位置を確認することもできました^^;
 

 

 

 


寺島祐紀子のセッションを
受けられたことで、
ご自身の今後の活動は、
どのように変化していきますか?



ブログの大枠と、
テーマの整理ができたことで、
各段に活動しやすくなると感じました。


お客様にとってわかりやすい、
ということも大切ですが、

自分が活動する上での動線が
すっきりしたので、


どんな記事を書いたらいいだろう…」
「この記事、どのテーマに
仕分ければいいのかな…」


というような、
余計なことで悩む時間が減りそうです。

 

 

 

 


寺島祐紀子の印象は、
いかがでしたか?



かわいらしいく朗らかな方で
とても話がしやすかったです。


一方、
ビジネスに対する姿勢は
しっかりと筋が通っていて、
凛とした姿が印象的でした。


何よりも自分を律することを
念頭に置かれていて、

ご自分の提供するサービスの結果に、
きちんとコミットされている
「プロ意識」を強く感じました。

 

 

 


その他ご感想


たった1日で、
自分のブログがこんなにも変化するとは、

カウンセリングを受ける前は
想像していませんでした。


祐紀子さんは、
些細なことも見逃さず、妥協せず、

そして、
作業にもたつく私に
我慢強く付き合ってくださいました。


自分一人では、おそらくこんなに早く
整理が進まなかったと思います。


また、
ブログのことだけにとどまらず、
ビジネスをしていくうえで

大切なマインドを
丁寧に、惜しみなく
シェアしてくださったこと、
心から感謝します。


学ぶことの多い1日でした。
本当にありがとうございました。
 

 

 

 

長野県長野市・ヒプノセラピー

をご提供されている山岸恭子さま

 

 

ありがとうございます♡










「言語化できず、


ブログ全体がボヤっとしたものに


なっていました。」





と、お悩みを

書いてくださっていました。





「余計なことで悩む時間が減りそうです。」





今後の展望について、

このように書いてくださっています。

嬉しい^^♡





ぜひ、

その変化をご覧ください^^♡



 

 


 TOPページのbefore

 



TOPページのafter


【変更箇所】


・カスタマイズ可能な

    シンプルなデザイン

・タイトルは、

    お客様の未来への想いを込めて。


※ヘッダーは今後設置予定だそう。

  また印象がグッと変わりそうで、

   楽しみ!^^




テーマ一覧のbefore

 

 


テーマ一覧のafter



【変更箇所】


・お話を伺いながら、

    恭子さんのらしさが出るテーマ名に変更

・質問させていただく中で、

   恭子さんが口にされた言葉を

    こんな形はどうですか?とご提案

・ピタっと来るまでとことんやります!

    そうしないと、またボンヤリするから。



プロフィールページのbefore

 

 

 

プロフィールページのafter


 

 

【変更箇所】


安心して見ていただけるよう

    本名を出す

・自分が来てもらえたらお役に立てる、

    共感しあえる、親近感がわく

    そうなるような情報を先回り盛り込む

・ヒプノセラピーを受けて、

    得られるメリットを書く

・お客様の未来を書く




 






今回、


・思わず申し込みたくなる!

   メニューの作り方


・お申込み導線の整え方


・読みたくなるブログのタイトル付け


・読みやすい記事の作り方


・読まれるブログ用写真選定



などはお伝えしきれず

残念でしたが、


また追い追い

整えてまいりましょう☆




ありがとうございました^^!



 

 

■ 【モニター】ブログカウンセリングセッション 

4月期 残席1
▶▶お客様の声はこちら

「講師やコンサルをされている方におススメ!」などのお声いただいております^^

 

 

>>> Facebookもやってます☆ <<<