「撮りたいものは
イイ感じに撮れたのに、
余計なものが映っちゃった、、、」
残念。
そんな時に、
<明るさの調節><ぼかし><切り取り>
この3つの加工で
なんとかなります^^
では、さっそく行ってみましょう☆
カメラ初心者さん向けの記事。
写真を<選択>。
□を<選択>。
□を<選択>。
タッチしたまま
左にスライドさせ、画面右に移動。
<ぼかし>を選択。
ぼかしには2種類。
<サークル>…丸く・外側にぼかし入る
<リニア>…横・上下にぼかし入る
<ぼかし>の程度も、
スライドバーを左右に動かし調節。
<ぼかし>の位置は、
写真をタッチしながら移動で
変更可。
□を<選択>。
〇をタッチしたまま、
←左右上下にスライドさせ、
不要な部分(室外機部分)の映り込みを
少し減らす。
写真をタッチしながら、
切り取りたい部分を移動しながら調整。
右下<緑↓>を選択、保存。
AFTERがこちら。
手前の対象(スノーマン)に
目線がいくように加工できました。
ぜひ
チャレンジしてみてください♪
ここが分からなかったんだけど、、、
これって教えてもらえる?
など、
なかなか聞きにくいこと、
検索しても分からなかったこと
そんなことがあれば
是非おしえてください^^
ただいま
ブログ初心者の方の小さな分からないに
お答えしたいと思い、
モニターという形で
セッションをさせていただいております。
わたし自身
ブログの設定やカスタマイズは、
自分でネットで調べながら、
四苦八苦しつつ
いろいろとチャレンジしてまいりました。
その経験を
ぜひお困りの方に
還元させていただければ
ほんとうに嬉しいなと思っております☆
ご提供中メニュー
1月期 満席 ありがとうございます!
2月期 募集開始いたしました。
■ フェイスブックもやっています☆お友達申請大歓迎♪